SSブログ

ブルターニュ地方への旅 11 お城巡り (ヴィトレ③ ノートルダム教会) [海外@ブルターニュ2013]

bIMG_8496.JPG
               ノートルダム教会 西側正面口


沖縄の記事が続きましたでしばらく間が空いてしまいましたが、ブルターニュ地方への旅のヴィトレの続きです。

城壁をぐるりと回るときにチラッと見えたノートルダム教会です。
15~16世紀にフランボワイヤン・ゴシック様式で建て直されたそうです。

尖塔がゴシックらしい雰囲気ですね。

bIMG_8498.JPG

 

フランボワイヤン・ゴシック様式とは
「15世紀から16世紀にかけての,後期フランス・ゴシックの様式。窓や飾破風のトレーサリー(狭間飾)等の装飾が,火炎の形状に似るところから(フランボアイヤンとは〈炎の燃え上がるような〉の意),この名をもつ」
そうです。

教会は大体西側が正面口になっていて、そのファサードには見事な彫刻が施されている教会が多いのですが、
この教会の特徴は南側の一列に並ぶ切妻屋根です。

bIMG_8456大.JPG
[ひらめき]

また、外にある説教壇も珍しいものだそうです

bIMG_8458.JPG
       ↑ 説教壇


bIMG_8462.JPGbIMG_8463.JPG

 

 

bIMG_8461.JPGbIMG_8460扉.JPG

 

それでは、内部に入ってみましょう。

bIMG_8495西.JPG
[ひらめき]

 

bIMG_8464.JPG

 

入り口のタンパン(半月型)部分のには繊細な彫刻が施されていました。

bIMG_8465.JPG
[ひらめき]

 

天井は船底型になっていました。

bIMG_8480.JPG

 

bIMG_8488.JPG

 

bIMG_8475.JPG

 

bIMG_8481.JPG


内部の説教壇です。

bIMG_8483説教壇.JPG


側廊の両側を飾るステンドグラスも見事でした。

bIMG_8472.JPG


聖書からの場面が描かれているようです。

bIMG_8487.JPGbIMG_8486.JPG

 

bIMG_8490.JPG

 

bIMG_8491.JPG

 

bIMG_8494.JPG

bIMG_8492.JPG

 

ヴィトレ・・・まだ、続きます。

 

(2013年5月31日午前中)


nice!(82)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 82

コメント 27

ma2ma2

教会のステンドグラスが綺麗ですね!
こんなに綺麗なのが残っているフランスは凄いですね(^^)
ちなみに、オーストラリアの教会はステンドグラスが無かったような?
by ma2ma2 (2013-08-12 09:37) 

ソニックマイヅル

ステンドグラスはまさに芸術ですね。^^;
by ソニックマイヅル (2013-08-12 09:59) 

YAP

天井が独特ですね。
それと、ステンドグラスの絵が立体的で迫ってくるようで、これは聖書に書かれていることを伝えるにはいいでしょうね。
by YAP (2013-08-12 10:03) 

yoko-minato

大聖堂の中は夏見ると涼しそうですね。
こんなところで涼みたい気持ちです。

by yoko-minato (2013-08-12 10:04) 

sheri

教会の装飾って、本当に「どこを見たらいいの?」って思うくらいあちこちの装飾が凝ってますね~

内部と外部の説教段もカッコイイ!
by sheri (2013-08-12 11:59) 

のら人

>一列に並ぶ切妻屋根

見事な建築物ですね。 
フランス人は、彫刻もステンドグラスも大好きなんですね。
あと、聖書も。 
日本にお地蔵さんが多いのと、同じ理由だとしたら、分限者に虐げられ続けた貧しい庶民の悲しい歴史が背景にあるのかな? ^^
by のら人 (2013-08-12 13:24) 

リュカ

ヨーロッパの建物で破風を意識したのは初めてかも!
日本のお城や神社仏閣のイメージが強くて(笑)
ステンドグラスはホントに見事ですね。
by リュカ (2013-08-12 14:18) 

ryuyokaonhachioj

ありがとうございます。
ステンドグラスも彫刻も素敵で、、綺麗です。
後世に残るものでしょう~。
by ryuyokaonhachioj (2013-08-12 14:21) 

tooshiba

いつもご訪問下さいましてありがとうございます。m(_ _)m
このたびは、弊ブログの7百記事並びに総閲覧数100万到達にお祝いのコメントを寄せていただき、まことにありがとうございました。
引き続きのご愛顧をよろしくお願いいたします。m(_ _)m
またお邪魔いたします。
by tooshiba (2013-08-12 14:47) 

koh925

尖塔の形に特長がありますね
そして美しいステンドグラス、フランの旅はいいですね
by koh925 (2013-08-12 16:38) 

ため息の午後

外国の教会のステンドグラスは本当に目を
見張るような美しさがありますよね。
by ため息の午後 (2013-08-12 21:00) 

kuwachan

皆様、こんばんは。
ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪ma2ma2さん
ゴシック以降のフランスの教会では必ずといっていいほど
ネットで調べましたら、ウィキペディアに「ステンドグラスはフランスで
発展していった。」書いてありました。納得って感じですよね。


♪ソニックマイヅルさん
ここのステンドグラスは色がはっきりしていて鮮やかですよね。


♪YAPさん
船底型の天井いくつか見たことがありますが、珍しいと思います。
私もとってもわかりやすいステンドグラスだなとおもいました。
ステンドグラスのなのですが絵画に近い感じですよね。


♪yoko-minatoさん
教会も日本のお寺と同じく建物の中はひんやりとしています。
天井が高いせいもあるでしょうね。
夏はいいですが冬は冷えます(笑)


♪sheriさん
教会は見どころが満載です!
当時芸術の粋を集めたものであることが多いです。
恐らく多額のお金も投資されていることと思います。

by kuwachan (2013-08-12 21:59) 

kuwachan

♪のら人さん
このように切り妻屋根が並んだ教会は珍しいですね。
私も初めて見たように思います(^^ゞ
ゴシック様式は彫刻やステンドグラスが見事ですが
ゴシック時代に建築様式が発達して大きなステンドグラスを
設えることができるようになったそうです。
ステンドグラスの本来の目的は装飾のためというよりは
文字の読めない人に聖書の内容を分からせるためのものだったと
以前参加したツアーの添乗員さんからの説明で聞いたことがあります。


♪リュカさん
恥ずかしながら、えっ、「破風」って何?って思わず調べちゃいました^^;
リュカさん、さすが詳しいですね。素晴らしい!勉強になりました。
確かにこれなら「破風」のひとつに加えられるかも^^
色が鮮やかだったのでひょっとしたら当時のものではないかもしれませんが
分かりやすい題材で目を見張るような美しさでした。


♪ryuyokaonhachiojさん
外部も内部も見事な装飾で素晴らしかったです。
当時の繁栄が偲ばれますね。


♪tooshibaさん
ご丁寧にありがとうございます。
こちらこそこれからも宜しくお願いします。


♪koh925さん
ゴシックと言っても後期なので独特の雰囲気が感じられます。
ステンドグラスは教会によって全く違うので、毎回毎回とっても楽しみです!


♪ため息の午後さん
日本の教会のステンドグラスとはスケールが違いますね。
圧倒的な美しさにいつも目を奪われます。

by kuwachan (2013-08-12 22:05) 

miyoko

きれいなステンドグラスですね^^海外に遊びに行きたいです~
by miyoko (2013-08-12 22:25) 

Jetstream777

ステンドグラスの青さがいつも印象的です。
蒼、藍・・ 巧みな演出と思います。 
by Jetstream777 (2013-08-12 22:59) 

hiro

とてもきれいなステンドグラスですね。
荘厳な雰囲気といい、昔の人はすごい建物を作るなぁって思います。
by hiro (2013-08-13 01:30) 

aloha

リズミカルに並ぶ切妻屋根が美しいですね。
説教壇の装飾も、すごく緻密で見事です。
by aloha (2013-08-13 01:31) 

hrd

深い青色が魅力的なステンドグラスですね(^^)

by hrd (2013-08-13 04:08) 

ameya

力強くにょきにょきと生えたようなゴシック建築のスカイラインが壮観ですね。
内部も迫力ありますね!!
by ameya (2013-08-13 07:07) 

kuwachan

皆様、こんにちは。
ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪miyokoさん
思った以上に綺麗に写真が撮れていてよかったです。
あまりの暑さに日本を脱出したくなりますよね。


♪Jetstream777さん
ステンドグラスでは赤系はちょっと沈んだ感じになってしまいますが
青系は薄い色も濃い色もホントによく映えると思います。
青にも様々な色がありますものね。もちろん計算ずくのことだと思いますが。


♪hiroさん
この教会が造られた当時はきっと教会の権力が強く
町自体も繁栄していたのだと思います。
そうですよね。今のような便利な機械がない時代に素晴らしいですよね。


♪alohaさん
教会の建物で切妻屋根が並ぶデザインは
当時としてはきっと斬新なものだったのではないかと思います。
それも南側というのがとっても珍しいです。
説教壇の彫刻は見事ですよね。


♪hrdさん
青い色の使い分けが見事ですよね。
青色が全体の雰囲気を引き締めているように見えます。


♪ameyaさん
天を突き刺すような尖塔がゴシックの特徴ですが
それぞれ教会に特徴があって面白いですね。
この教会は屋根の装飾がとても印象的ですね。

by kuwachan (2013-08-13 12:57) 

ken

ステンドグラスが綺麗!
パリのノートルダム大聖堂のステンドグラスの美しさに驚いたことを思い出しましたが、ヴィトレのノートルダム教会のステンドグラスも素晴らしいですね・・・(^。^)
ゴシック様式の教会の尖塔部分のギザギザが面白いですね・・・(^。^)

by ken (2013-08-13 15:32) 

kuwachan

♪kenさん
こんばんは。
パリのノートルダム大聖堂は、ゴシック様式の建築の代表的なものですよね。
特に薔薇窓が有名で素晴らしいですよね。
それに比べるとヴィトレ小さな町ですので教会もそれに見合った大きさです。
規模は小さくても素晴らしさは負けず劣らずって感じがしました。
そうそう、そうなんです。私もそのギザギザが面白いなと思っていました(^_-)-☆
by kuwachan (2013-08-13 23:33) 

Loby

ステンドグラスが圧巻ですね!
それぞれが物語を語っているのでしょうね。

by Loby (2013-08-13 23:45) 

ake_i

入り口の彫刻素晴らしいです。そして、なんといってもステンドグラスの華やかさ。当時の人々の暮らしぶりが表現されているのかな。祈る人の心なんでしょうね。
天井も当時のデザインなのだろうけれど斬新さを感じます。
教会は大きくても小さくても教会内部の空気が大好き。
パイプオルガンも立派ですね。
こういうところでミサとか朝の礼拝とか、参列してみたいです。
いっつも書くけれど、やっぱりヨーロッパだよなぁ^^;
by ake_i (2013-08-14 08:10) 

kuwachan

♪Lobyさん
見事なステンドグラスでした。
かなりわかりやすい図柄です。
私でもわかるものがありました(^^ゞ


♪ake_iさん
ステンドグラスは現代でもありますがゴシック様式の頃が
恐らく隆盛を極めた時代だったのではないでしょうか。
天井の装飾や彫刻も素晴らしいですよね。
当時の町の繁栄が端々に感じられます。
私は比べられる程他の地域に行っていないのでわかりませんが
ヨーロッパは行けば行くほど行きたくなるところです^^

by kuwachan (2013-08-14 12:39) 

あゆさこ

ステンドグラスは、やっぱり、きれいですね!(*^_^*)
by あゆさこ (2013-08-26 22:50) 

kuwachan

♪あゆさこさん
ステンドグラス、光が作りだす見事な色合いは
何度見ても素晴らしいなと思います。
by kuwachan (2013-08-27 00:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。