SSブログ

ブルターニュ地方への旅 25 ・・・カルナック④ [海外@ブルターニュ2013]

bIMG_8966.JPG
                          サン・コルネりー教会@カルナック


親切に教えて下さった通りカルナックの町の方へと歩いて行くと、
目の端の方に面白い形の木が[目]ちらっと入ってきたのです。一体何だろう?と中に入っていくと
そこは墓地で、そこには巨大きのこのように剪定された木がありました!
思わず写真に収めました[カメラ]

bIMG_8957.JPG

 

この日は日曜日でカルナックの町の観光案内所はクローズでしたが
その屋根のところに可愛らしい鳥が止まっていました。置物のように見えますがもちろん本物ですよ^^
くちばしも水色で、羽根も少し青みがかっていますね。鳩っぽい気もするのですが???鳩でしょうか。
 

bIMG_8964.JPG

 

そのお向かいにあったのが、サン・コルネりー教会。
北側の入口の上の石の装飾が珍しい形をしていました。まるで王冠[ぴかぴか(新しい)]のようですよね。 

bIMG_8969.JPG

 

中へ入ってみます。扉の模様も素敵です。  

bIMG_8972.JPG

この教会は 17世紀に建てられたもので、このあたりモルビアン地域のルネッサンス最高の建造物のひとつとして
知られているそうです。

 

bIMG_8977.JPG


天井画も見応えがありました。

bIMG_8974.JPG
      ↑最後の晩餐のようですね


濃い青色と金色に彩られた説教壇も珍しい色合いで目を引きました。 

bIMG_8978.JPG

 

祭壇の装飾も華やかです。

 

bIMG_8991.JPGbIMG_8989.JPG

 

パイプオルガンの下に施されていた彫刻も凝っていました。

bIMG_8993.JPG


西側の正面入り口の上に飾られていたのがこの教会の名前にもなっている聖コルネリーの彫像です。 

bIMG_9002.JPG

 

彼は牛を保護したということで、両側に牛の絵が描かれていました。 

bIMG_9001.JPG

 

もうひとつ聖コルネリーに因んだものがありました。プチトランに乗った時に説明があった泉で、
コルネリーの泉「Fountain Cornely」と名前がついていました。
小さな公園のようになっていてお花が植えられていました。  

bIMG_9006.JPG

 

bIMG_9008.JPG

 

bIMG_9013.JPGbIMG_9009.JPG

 

帰りのバスを待っている時に撮った写真ですが、ブルターニュ独特のスレートの屋根に
窓の外側にある柵の模様が素敵でした。

 

bIMG_9018.JPG

 

尖がり屋根の家。ここの窓の柵も赤い色で素敵でした。 

bIMG_9016.JPGbIMG_9017.JPG

 

再びバスに乗ってヴァンヌに戻ります。
海はすっかり潮が引いて、歩いている人が見えました。 

IMG_1027.JPG

 
何かがいるのでしょうか。干潟で何かを捕っているようですね。

bIMG_1025.JPG

 

bIMG_1031.JPG

 

カルナックで草原に立ち並ぶ巨石を眺めながら古代に思いを馳せた一日でした。

 

(2013年6月2日午後)

 


nice!(91)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 91

コメント 37

ソニックマイヅル

素晴らしい景観ですね。宝くじに当たって海外に行きたいです。^^;
by ソニックマイヅル (2013-11-07 00:01) 

takenoko

干潟の色がきれいですね。これは藻の色でしょうか。
by takenoko (2013-11-07 05:28) 

ameya

ほんと目が釘付けになってしまうような木ですね。
教会の内装の意匠も美しいです。
外見の堅牢なイメージと打って変わって、きらびやかで華やか!!
by ameya (2013-11-07 08:54) 

コンブ

天井画がすごい、首が痛くなっちゃいますね。
濃い青と金色の組み合わせって何か惹かれるものがあります。
by コンブ (2013-11-07 08:58) 

hrd

建物の細かい部分での装飾もいちいちセンスが良いですね^^
by hrd (2013-11-07 10:14) 

リュカ

きのこの木、面白い~(笑)
剪定次第で面白くなりますね^^
たむらしげるさんの作品に、こんなキノコの森が出てくるのですが
それを思い出しましたww
by リュカ (2013-11-07 11:16) 

caveruna

鳩でしょうか?とってもかわいい!!!
by caveruna (2013-11-07 11:58) 

獏

今日の記事の写真を拝見すると
フレンチ・ブルーというフレーズが出来たのが
分かるような気がします^^)
鳩も可愛らしいですね☆

by 獏 (2013-11-07 13:07) 

koh925

2枚目の写真、マッタケを連想しました
日本のマッタケは高くて、わが家の食卓にでてきませんので・・(笑)
教会の装飾や天井画には目を見張りますね
by koh925 (2013-11-07 13:14) 

kuwachan

皆様、こんにちは。
ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪ソニックマイヅルさん
私も宝くじに当たって何度も足を運びたいです^^
それにはまず宝くじを買わなければ(笑)


♪takenokoさん
バスの車窓から撮った写真なのでよくわからないのですが
綺麗な薄緑になっていますね。
藻の色でしょうか?それとももともとの土地の色でしょうか?


♪ameyaさん
でしょ~。面白すぎる剪定ですよね(笑)
脇に小さなきのこ型の木が数本あったら楽しそうに見えますね。
建物はどっしりと内装は華やかでした。

by kuwachan (2013-11-07 13:18) 

kuwachan

♪コンブさん
首が痛くなりました(笑)
絵を描いた人はどうやって描いたのでしょうね。
ずっと上を見上げて描いたら大変なことですよね。
見るだけでも大変でしたから。


♪hrdさん
そこがフランスらしいところじゃないですか?^^
長年培って来たものなのでしょうね。


♪リュカさん
きのこ好きの庭師さんが剪定したのかも!(笑)
フランスの庭園にある剪定は日本で見たことのない斬新なものが多いです。
きのこの森って、それまた面白そう!


♪caverunaさん
鳩かな?と思ったのですが、こんな色の鳩は見たことがないし・・・
でもとにかく可愛いいですよね(*^_^*)

by kuwachan (2013-11-07 13:19) 

kuwachan

♪獏さん
フレンチ・ブルーって聞いたことはありますが
実際はどんな色を指すのでしょうね。国旗の色かしら^^
やっぱり鳩だと思われますか?


♪koh925さん
マツタケですか~!素晴らしい想像力です(笑)
因みにうちでも全くマツタケは出てきません。
本当は1年に1回位は頂きたいものですよね(^^ゞ
はい、小さな町の教会でも素晴らしいところがたくさんあります。

by kuwachan (2013-11-07 13:27) 

yuzuhane

ほんとあの木は巨大キノコですね。あの教会は天井がいくらか低めに感じましたが、天井画は印象的ですね。この地方特有の建物の屋根、窓の飾り素敵ですね。最後の干潟の景色も心に残りますね。
by yuzuhane (2013-11-07 14:20) 

mamii

巨大キノコのような木、初めて見ました、珍しい木ですね。
by mamii (2013-11-07 17:17) 

ma2ma2

キノコのような木はオーストラリアにもありました(^^)
フランスにはいつか行きたいですが、特にモンサンミッシェルとBordeaux、そしてBourgogneには絶対に行きたいです!
by ma2ma2 (2013-11-07 18:03) 

sheri

本当にキノコのような木ですね。
世界には日本にはないものがいっぱいあるんだなぁと
こんな木を見ると思います。
by sheri (2013-11-07 22:51) 

aloha

鳩、きれいですね~。
クチバシも羽根もうっすらブルーで、おとぎ話に出てくる鳩みたい。
フランスは鳩まで小洒落ているんだ~、と妙に感心してしまいました(^^;)
木の形も面白いですね。ホントにきのこみたい!
日本では見られない形でしょうね~。
by aloha (2013-11-08 12:24) 

kuwachan

皆様、こんにちは。
ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。


♪yuzuhaneさん
私が撮った角度でそう見えるのかもしれませんが
これを見る限りはどうみてもきのこ型の木ですよね(笑)
墓地にあるのが面白いです^^
小さな町の教会なのでやはり天井は低めだったと思います。
おかげで天井画を見るのは少し楽でした(笑)
町を散策しているだけでも色々な発見があって楽しかったです。


♪mamiiさん
木の種類まではチェックしてこなかったのですが、柘植かもしれませんね。
クマとかねじったものとか、色々な形に剪定されているのを見たことがあります。


♪ma2ma2さん
日本でも剪定したものはありますが、こういう形の剪定はあまり見ませんね。
オーストラリアにもあるということは、外国人受けする形なんでしょうか(笑)
ブルゴーニュはよかったですよ~もう一度行きたい位です。


♪sheriさん
恐らく木自体は日本でも見かける木だと思うのですが
剪定の仕方が日本ではない形ですね。
国によって感性が違いますが、こういうところにも現れているのですね。


♪alohaさん
やっぱり鳩に見えますよね。
写しているときにはくちばしまでブルーとは思っていなかったのですが
写真を見てとっても綺麗なブルーだったので驚きました。
羽根まで薄らブルーが入っていてお洒落さんって感じですよね。
木も剪定の仕方が雰囲気がずいぶん変わりますね。

by kuwachan (2013-11-08 12:45) 

ryuyokaonhachioj

ありがとうございます。
遠くから見ると、キノコのように見えますね。
珍しい木ですね。
薔薇の花も素敵です~良く咲いてます。
by ryuyokaonhachioj (2013-11-08 15:26) 

ken

巨大きのこの木、変わった形ですね、何か意味があるのでしょうか?
サン・コルネりー教会の入口の石の装飾、天井画、彫刻なども素晴らしい。
また、尖がり屋根の家と赤い色の窓の柵など楽しい街歩きになりましたね。
行ってみたくなってきます・・・(^。^)
by ken (2013-11-08 15:58) 

momiji

ルネサンス様式ですか、素晴らしいですね!(^^)
極彩色の内装の宗教画にははっと驚くでしょうね。
by momiji (2013-11-08 16:48) 

citron

サン・コルネりー教会、装飾、彫刻が見事ですね。
巨大キノコのような木はおもしろいですね。世界中には
たくさんの知らないものがあってワクワクしてきます。
フランスも本当に素敵なところが多いですね!

by citron (2013-11-08 17:42) 

あおたけ

なんだか面白い形に剪定された木ですね〜(^^)
そのあとにまわられた教会と相まって、
なんだかおとぎの世界か絵本の世界みたいです(^^)
by あおたけ (2013-11-08 19:36) 

のら人

珍しい鳩?ですね。 ^^;
日本では見られない色んな種類の鳥が仏では見られるんですね。
干潟と言えば ・・・ 潮干狩り!?
仏でも潮干狩りするんですねぇ。 ワカメや昆布は仏人は食べないでしょうから、やはり貝かな? ホンビノスカイあたりが仏でも獲れるのでしょうか。
ならば、クラムチャウダーで美味しく頂けますが、クラムチャウダーはアメリカ生まれの料理ですから、プライド高い仏人がマネをするとは思えませんし・・・。^^;
by のら人 (2013-11-08 19:58) 

ため息の午後

干潟の風景、まるで名画のようないい雰囲気
ですね。 最後のヨットもお洒落ですね(笑)。
by ため息の午後 (2013-11-08 21:44) 

Loby

カルナック...
昔、SFで読んだ火星の町の名前みたいです。
教会の十字架がちょっと変わっていて興味深いですね。

by Loby (2013-11-09 00:14) 

kuwachan

皆様、こんばんは。
ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪ryuyokaonhachiojさん
見えますでしょ。きのこに^^
本当は何の木だったのか今になって気になっています(笑)


♪kenさん
ここは墓地だったのですが、公園みたいな感じだったので
雰囲気に合わせて庭師さんが剪定したのかな~と思ったりしましたが
巨石と同様、真相はわかりません(笑)
カルナックはそれ程大きな町ではなかったのですが
巨石もあり、海もあり、教会もあり、緑に囲まれた散策路もありと
充実した1日を過ごすことができました。


♪momijiさん
どこが?と言われると困ってしまいますが、
教会の説明にはそう書かれていました(^^ゞ
17世紀ということですから日本でいうなら江戸時代ですが
修復されたのかもしれませんが、とても綺麗な色でした。


♪citronさん
教会の入り口の珍しい装飾が印象的でした。
内部も明るい感じで、17世紀の建物とは思えなかったです。
この木も面白かったですが、パリの街路樹の剪定も日本とは全く違ったもので
こういうところにも好みやお国柄がでるのですね。

by kuwachan (2013-11-09 00:51) 

kuwachan

♪あおたけさん
そうですね。
まるで絵本に出てくる木のようですよね。
教会の脇にこんな木が生えていたら
絵本そのものって感じがしますね(笑)


♪のら人さん
鳩っぽい感じがするのですが、日本では見たことがないタイプの鳩ですよね。
鳥には全然詳しくないのですが、確かに日本では見かけない鳥を見かけました。
干潟→潮干狩りを即連想するところが、きのこだけでなく貝にもお詳しいのら人さんならではですね(^_-)-☆
フランス人はバケツにてんこ盛りになったムール貝を食べますから、潮干狩りは
するかもしれませんね。ただ種類的にはどうなんでしょうね。
レストランのメニューでみるのはムール貝と牡蠣位だったような・・・(笑)


♪ため息の午後さん
ここまで潮が引いた風景もなかなか見る機会がないですよね。
バスの車窓から見て、びっくりしました。
私もここを歩いてみたかったです^^ただ
潮が満ちてくるとドキドキしそうですが(笑)


♪Lobyさん
カルナック、SFでですか?
ということはあの巨石群は謎の宇宙人が置いたものかもしれませんね~^^
ブルターニュの教会は独特の雰囲気を持っているところが多かったです。

by kuwachan (2013-11-09 00:53) 

YAP

巨大な剪定された木は職人芸ですね。
高いところまで手入れされているようですが、クレーン車みたいなのでやるんですかね?
by YAP (2013-11-09 07:11) 

yoko-minato

最初の木は不思議でした。
枝を丸くして…でも幹のまわりも
葉が茂っていたのですね。
建物はその国独特の様式の建造物で
見ていて楽しいですね~。
by yoko-minato (2013-11-09 07:54) 

kuwachan

皆様、おはようございます。
ご訪問、nice!&コメントありがとうございます。

♪YAPさん
この木はインパクトありますよね。
国によって剪定方法が色々あって面白いです。
てっぺんの方はどうやってお手入れしているのでしょうね。
梯子や脚立では限界があるし・・・現場を見てみたいです。


♪yoko-minatoさん
日本の庭木もそうですが、木は剪定方法でいろんな形になりますね。
庭師さんも楽しみながらやっているように思います。
建造物は建築技術の向上によってどんどん変わっていっていますので
その時代時代によって様々な様式があり見所が多いですね。

by kuwachan (2013-11-09 10:56) 

テリー

親しみのもてる教会ですね。
カルナックは、ミステリーファンとしては、行って見たいところですが、まだまだ、ほか行きたいところがあり、なかなか、行けない場所ですので、貴ブログで、楽しませて頂いています。
by テリー (2013-11-09 12:09) 

ネイル

くちばしが水色の鳥 本当に置物みたいですね!
nice!
by ネイル (2013-11-09 16:14) 

めい

歴史ある建物は見ていて飽きませんね
重厚ですべてが芸術です
これだけ素敵なものを見ていると感動しますね^^
by めい (2013-11-09 20:15) 

kuwachan

皆様、こんばんは。
ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪テリーさん
巨石文化お楽しみいただきありがとうございます。
カルナックだけでなくブルターニュ地方はなかなか行き難いところです。
ブルターニュを旅をしていて日本人に会ったのは、この後に訪れるカンペールだけでした。


♪ネイルさん
私の一瞬置物だったのかな?と思ってしまったのですが
別の写真で1羽しかないのがあったので本物と断言できました(笑)


♪めいさん
長い長い歴史を経てきたもは私たちに少なからず感動を与えてくれますね。
それだけ存在の意味があるという証拠でもあると思います。

by kuwachan (2013-11-10 00:45) 

あゆさこ

キノコのように、剪定してるんですね。(笑)
かわいい!・・・かな?(^▽^)
建物もメルヘンチック。(*^_^*)
by あゆさこ (2013-11-17 00:22) 

kuwachan

♪あゆさこさん
可愛いっていうか面白い!っていう方が近いかな(笑)
独特の剪定ですよね。
by kuwachan (2013-11-17 17:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。