SSブログ

ポルトガル縦断の旅 その9 <金色に輝くサン・フランシスコ教会@ポルト散策 ⑤> [海外@ポルトガル2015秋]

bbIMG_9945.JPG
[ひらめき]クリックすると大きくなります

 

ドウロ川を船が行きます。

対岸には人がびっしりと並んでいて何かと思ったら、市街地のコースを利用したオートバイのレースが
行われていました。

bIMG_9948.JPG


ドン・ルイス1世橋の橋の下あたりドウロ川の川沿いに、ポートワインのワインセラーが軒を並べています。

bIMG_9985.JPG

そのひとつ、翌日このドウロ川の上流にあるワイナリーに行く予定のサンデマンのワインセラーの
お手洗いをお借りしたのですが、とってもいい雰囲気で、翌日への期待が高まりました。

bIMG_9967.JPGbIMG_9965.JPG


川には、ポートワインを運ぶ為に以前使われていた舟のレプリカが浮かべられていました。
現在では、船で運ばれることはなく、もっぱら宣伝用とのことです。

bIMG_9971.JPG

 


bIMG_9970.JPG


対岸に見える塔はグレリゴス教会の塔です。

bIMG_9986.JPG



頭上にはスキー場にあるゴンドラのようなものもありました。

bIMG_9987.JPG

 

その先に見える丸いドームのがたの建物は、ノッサ・セニョーラ・ド・ピラール修道院で
あちらにも展望台があるようです。

bIMG_9944.JPG

 

道路の名前の標識に使われていたアズレージョです。
真っ白な壁によく似合いますね。

bIMG_9988.JPGbIMG_9990.JPG

 

ここから再びバスに乗って、歴史地区の方に戻ります。
2層式になっているドン・ルイス1世橋の下の方の道路を通ります。

 

bIMG_9940.JPG

 

バスの車窓からですが、

振り向くと、ノッサ・セニョーラ・ド・ピラール修道院。

bIMG_9993.JPG


橋を渡ったところには、下の道と上の道を繋ぐこんなケーブルカーもありました。
その上に見えているのはかつての城壁です。

bIMG_9996.JPG


到着したのがボルサ宮前で、ボルサ宮は最近まで証券取引所として使われていたそうです。
この内部も見学できるようになっていて見応えがあるようですが、残念ながら内部を見学していません。

手前の銅像がエンリケ航海王子。

bIMG_9997.JPG

 

bIMG_0008.JPG bIMG_0011.JPG
bIMG_0014.JPGbIMG_0018.JPG

 

ボルサ宮のお隣にあったのが、サン・フランシスコ教会で、ここを見学です。
「サン・フランシスコ」という名前のとおり、本部はイタリアのアッシジにあるフランシスコ修道会。
かつてはボルサ宮と続いていたとか。

14世紀に建造された修道院付属の教会です。

bIMG_0002.JPG


当初はゴシック様式だったそうですが、17世紀にバロック様式改装されたそうです。

bIMG_0001.JPG


入口が写っていませんが(^^ゞ右の方の建物が教会です。
教会の内部は撮影禁止だったので、パンフレットの画像を拝借しました。

教会の内部、天井、壁、柱は、眩いばかりの金箔を張った彫刻で装飾されています。
金が600キロ使われているそうです。

IMG_20151208_0001.jpg



特に有名なのがこれ↓で、「エッサイの木」と呼ばれるキリストの家系図です。

IMGエッサイの木.jpg


左、聖フランシスコ。
イタリアのアッシジにあるフランシスコ修道会の創設者で、
修道会の特徴であるベルトがロープになっているところからわかるそうです。

右はモロッコでで殉教した聖人たちの彫刻で、
ガイドさんは、日本でも長崎で秀吉に命によって殉教した26人の聖人たちの話と関連付けていました。

IMG_20151208_0002.jpgIMG_20151208_0002-2.jpg
IMG_20151208_0003.jpgIMG_20151208_0003-2.jpg


19世紀にナポレオンによって一部破壊され、改築されたとのことです。

それにしても豪華絢爛。
当時のポルトガルの国力や宗教の力がいかに大きかったかを感じざるを得ません。

 

(2015年9月19日午前中@ポルト)

 


nice!(105)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 105

コメント 27

takenoko

サングラスが必要な教会ですね(笑)。中の写真が撮れなかったのは残念でしたね。
by takenoko (2015-12-08 05:25) 

またじ

なんと綺麗な真っ青な空。
こんなところで生まれ育ったら、アートの感覚が研ぎ澄まされるのでしょうね。
by またじ (2015-12-08 06:41) 

ma2ma2

金ピカの教会ですね!
なんかタイの仏像みたいですね(^^)
by ma2ma2 (2015-12-08 07:17) 

のら人

ワインを舟で・・・
そう言えば、江戸時代には日本も関西から日本酒を江戸に舟で運んでましたね。^^ 
by のら人 (2015-12-08 07:46) 

YAP

ピッカピカの教会ですね。
まぶしすぎます。
当時の教会の権力が想像できますね。
by YAP (2015-12-08 08:24) 

ソニックマイヅル

おはようございます。素晴らしい光景が広がっていますね。またキリストの家系図、これは圧巻でございます。^^;
by ソニックマイヅル (2015-12-08 09:34) 

リュカ

これは眩しい!
眩しすぎるほどの金ピカだ!!!
それまで、ワイナリーの写真に惹かれていたけど
ぶっ飛んだわww
天井も高いよね、これ。そこまで金・・・すごすぎる・・・
by リュカ (2015-12-08 10:04) 

テリー

金を600Kgも使った教会なんて、すごいですね。
下で待っていると、金が1kg 位、落ちてきませんか。
by テリー (2015-12-08 11:30) 

kuwachan

皆様、こんにちは。
ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪takenokoさん
本当にそんな感じでした(^^ゞ
そうですね。記念写真位撮らせてもらいたいです。


♪またじさん
ポルトガルは晴天率が高そうですよね。
心も広く、穏やかになりそうです。


♪ma2ma2さん
ポルトガルも金が好まれたようです。
タイの仏像もこんな感じなのですか?


♪のら人さん
ワインがこのドウロ川の上流で生産されているので
船で運ぶのが一番効率的で便利だったのだと思います。


♪YAPさん
ここまで金で覆い尽くされているところも珍しいですよね。
ただ、清貧を重んじたフランシスコ修道会と理念とは相反するものがあったようです。


♪ソニックマイヅルさん
キリストの家系図、以前ステンドグラスでも見たことがありますが
この教会の彫刻は素晴らしかったです。


♪リュカさん
くらくらするほど眩しかった~(笑)
そう、ぶっ飛んじゃうよね^^
外観がの様子からは想像できないほど内装が凄かった~。
すっごく高い天井ではなかったけれども
教会なのでそれなりの高さがありました。
ポルトガルは今でも金細工が有名で買ってきちゃった(^^ゞ


♪テリーさん
金600キロ、ガイドさんの言葉をメモして来たのですが
自分で読み返してびっくりしました(笑)
落ちてきても不思議じゃないですよね(爆)

by kuwachan (2015-12-08 12:54) 

mamii

凄いですね、金箔を貼った教会は・・・
by mamii (2015-12-08 13:47) 

koh925

見どころが多い旅ですね
黄金600キロを使用した教会、大航海時代に得た富が
大きかったんでしょうね
by koh925 (2015-12-08 17:09) 

あおたけ

上から三枚目のカット、
シルエットのドン・ルイス1世橋を渡る電車と、
その下に並ぶワインの銘柄が個人的にツボの一枚です(^^)
上の道と下の道を繋ぐケーブルカーも面白そうだなぁ・・・。
サン・フランシスコ教会の内装、まさに豪華絢爛!
きっと実際に肉眼で見ると、
パンフレットの写真の何倍も煌びやかに見えるのでしょうね〜☆
by あおたけ (2015-12-08 17:16) 

ryuyokaonhachioj

ありがとうございます。
教会の内部に眼がくらむほどですよ。
600キロの金が・・・何と言って良いか
言葉に出ないです。
by ryuyokaonhachioj (2015-12-08 17:55) 

ひろし

ポートワインを運ぶ船はレプリカですか(^^;)
映画でよく見たシーンですね。

それにしても教会内部の金の装飾には驚くばかりです。
よくこんなの作ったな~
反射しすぎて写真撮影が難しそう・・・笑


by ひろし (2015-12-08 19:35) 

yoko-minato

美しい街ですね。
青空と運河と船と建物が見事にそれぞれ
魅力を醸し出している風景です。
by yoko-minato (2015-12-08 19:45) 

八犬伝

エンリケ航海王子像、小さかったですよね。
もっと大きいのかと思っていました。
あれ、サンフランシスコ教会の中って・・・・・
by 八犬伝 (2015-12-08 20:52) 

ゆきち

アズレージョの道路標識、なんてオシャレなんでしょう♪
街そのものが美術館のように美しいですね^^
by ゆきち (2015-12-08 21:12) 

sheri

レプリカとわかっていても当時を再現した船と樽、味がありますね。
by sheri (2015-12-08 22:31) 

tarou

お早うございます、恩賜箱根公園にコメントを有難うございました。

絵葉書を見ているような写真ですね(^^)v

by tarou (2015-12-09 06:14) 

Beronica

コメントありがとうございます.
鉄橋の見事さに我が家では橋談義が始まりました(^^
by Beronica (2015-12-09 11:50) 

kuwachan

皆様、こんにちは。
ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪mamiiさん
凄かったです。
目がくらくらしました(笑)


♪koh925さん
ポルトガルに絞ったツアーだったので
その点がすごくよかったと思います。
ポルトガルの栄華を感じますよね。


♪あおたけさん
ありがとうございます。
逆光気味でちょっと暗いんですけど、気にって頂けて嬉しいです^^
時間があればケーブルカーやゴンドラにも乗りたかったのですが
自由時間は徒歩で歩き回りました(^^ゞ
「眩い」という言葉がぴったりじゃないかと思います。
金閣寺もびっくりでしょう(笑)


♪ryuyokaonhachiojさん
眩みました^^
どの位の量か想像できないですよね。


♪ひろしさん
実際にはもっと大きな船だったようです。
ガイドブックの写真のよると、会社の帆が掛けられるみたいです
イベントの時だけなんでしょうね。

手に入れた富の力に任せてとしか考えられませんよね。
反射しすぎて何がなんだかわかない!
という写真を撮ってみたいですね(笑)

by kuwachan (2015-12-09 12:56) 

kuwachan

♪yoko-minatoさん
世界遺産に登録される街だけあって
景色も素晴らしいですし、見どころもたくさんありました。


♪八犬伝さん
そうですね。
高いところにあったから余計にそう感じたのかもしれませんが。
>あれ、サンフランシスコ教会の中って・・・・・
なんですか?気になります^^


♪ゆきちさん
所々にこんな可愛らしい、道路というか
向こうで行ったら住所の表示になるのかしら?がありました。
散策をしていて楽しい街でしたよ!


♪sheriさん
当時の様子がなんとなく想像できますよね。


♪tarouさん
お天気が良かったこともあると思いますが
ポルトの街並みがよく見えるところで撮影スポットなのです.
こんな感じの絵葉書もありました^^


♪Beronicaさん
橋が話題提供ですね^^
ポルトと言ったらこの橋が一番有名かもしれないです。
どんな内容で盛り上がったのでしょう。

by kuwachan (2015-12-09 12:56) 

aloha

空が真っ青で気持ち良さそうです。
こんな空だと、優美な建物がいっそう映えますね。
教会の金箔はすごいです。
目が眩みそう!
by aloha (2015-12-09 19:34) 

kick_drive

こんばんは。2枚目のお写真を拝見していると素敵な街だなと思っていましたが、よくよく考えてみると随分すごい場所に栄えた街だったんだと気づきました。(遅っ)
これだけの斜面ならゴンドラやケーブルカーが必要になるでしょうね。
電車の横を人がホントに歩いているのにはびっくりです。そこからのお写真期待してよいのでしょうか?
by kick_drive (2015-12-09 21:21) 

kuwachan

♪alohaさん
乾燥しているせいか、青空の色が綺麗ですよね。
青空に白い壁に煉瓦色の屋根の建物が映えていました。
この金箔は凄かったです^^
「目が眩む」が持っている二つの意味で目が眩みました(笑)


♪kick_driveさん
そうなんですよ~。
そこらじゅう坂だらけで・・・足が鍛えられました(^^ゞ
はい、期待していて下さっていいと思います。

by kuwachan (2015-12-10 00:49) 

らる

鉄橋は本当に見事ですね~ 見惚れます(^^♪
人が対岸に渡るために橋を,そして車,電車とすべてがこれで完結するのも素晴らしい!
川に浮かんだ舟がレプリカとは...日本じゃあり得ませんね(^^;
教会内部はとてもゴージャス! これを間近でみることができたとは羨ましい限りです. 
長崎...そうですよね,日本とポルトガルは古くから貿易ありましたよね.遠い日本まで来ることができたというのは,国,宗教ともに力があった証なのですよね.とても深いです.
by らる (2015-12-10 11:29) 

kuwachan

♪らるさん
この鉄橋見事ですよね。
他の方のコメントにも書いたのですが
エッフェル塔を造ったエッフェルの弟子が設計したようです。
如何にもそれっぽい雰囲気がありますが、素晴らしいですよね。
旧市街とも見事に調和していると思います。
教会の内部の金箔といい、日本人が初めて遭遇した西洋人がポルトガル人だったことといい、
大航海時代の幕開けを担ったポルトガルの力を感じますね。
by kuwachan (2015-12-11 13:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。