SSブログ

イタリア トスカーナへの旅 番外編 師走 京都旅行 その2 [海外@伊トスカーナ2016春]

bIMG_5063.JPG


平野屋さんを後にして、次の目的地「大河内山荘」へ。
日本風景街道に選定された町並み保存地区を歩いて行きます。
私達が昼食を食べている時に、ひと雨あったようで、
空気が凛として、路面も濡れていい雰囲気になっています。

bIMG_5067.JPG 


嵯峨野巡りの出発点と言われていますが、賑やかな嵐山の方から見ると一番奥になります。
足の便があまりいいとは言えないのででここまで足を延ばす方は少なく、ひっそりとしています。

私も嵯峨野には何度か来たことあるのですが、最初に訪れた愛宕念仏寺は初めてでしたし
この町並み保存地区付近を散策したのも中学の修学旅行で化野念仏寺に来て以来でした。

bIMG_5064.JPG 

 

bIMG_5071.JPG 


南天の実が、まだ鳥さんのごはんになっていないようで、綺麗に生っていました。 

bIMG_5075.JPGbIMG_5076.JPG


仕方がないですが、電信柱と電線がねぇ・・。

bIMG_5077.JPG 

 

bIMG_5078.JPG

紅葉情報を見るとほとんど「落葉」との記載だったので
すっかり枯れ木状態かと思っていたのです、名残の紅葉が見られました。

bIMG_5080.JPG 

 

残っている紅葉は結構綺麗な色付きなのには驚きました。

bIMG_5084.JPG


二尊院。
如何にも初冬って雰囲気ですね。

bIMG_5086.JPG 


茅葺屋根のところが「落柿舎」です。

bIMG_5091.JPG 

 

常寂光寺。 

bIMG_5094.JPG 

 

 

bIMG_5096.JPG


先端の紅葉が、燃える様な色合いでした。

IMG_5b097.JPG 


そして予定より大幅に遅れて大河内山荘に到着。

ここは、時代劇などで知られる俳優大河内傳次郎が別荘として造営した回遊式庭園があるところです。
以前も訪れたことがありますが、京都市内の風景も眺められます。

今回この旅行を企画して下さったIさんが、なんとその大河内傳次郎さんの息子さんと、
中高大と同級生だったということで、私たちの為にスタンバイしていて下さったのです。
そしてIさんと息子さんの奥様は、お子様の幼稚園が一緒でママ友だったということで、
学校を卒業されてもご近所づきあいが続いていたそうです。
到着が遅くなって済みませんでした。
そんなこともあったのに嫌な顔ひとつせず、庭園を案内して下さいました。

bIMG_5102.JPG 

ここにも名残の紅葉がありました。

bIMG_5100.JPG 


鳥居が小ぶりなんですよ。バランスが不思議ですよね。
なぜ小さくなっているのかお聞きしようと思っていたのに忘れました^^;

bIMG_5101.JPG 


庭園を散策するのならば、本当は午前中の方がいいそうです。
というのは、大河内山荘が京都の西側にあるので午後になると日影になってしまうからだそうです。
ということは東側には夕方に行ったほうがいいってことですね。
京都観光の際に参考にしてください。

真正面に見える山が比叡山です。
中央あたりにそびえ立っているクレーンが無粋ですが、マンションができるとのことです。 

bIMG_5103.JPG 


こちらは、大河内傳次郎さんが座禅を組む場所として造られた建物。

bIMG_5106.JPG 


この時にはすっかり葉っぱが無くなってしまっていましたが、木はもみじで紅葉の時は真っ赤になるそうです。
新緑の季節もとっても綺麗でしょうね。

bIMG_5108.JPG

 bIMG_5109.JPG

 

燈籠の佇まいに味わいがありますね。 

bIMG_5111.JPG 


先程よりも少し高いところに上ってきました。
向こう側の山に夕日が当たっていました。

bIMG_5113.JPG 


真ん中に見える二つの小山のところが、双ヶ丘。 

bIMG_5116.JPG 

お月様がでていました。
枯れかかっているススキとのショット。 

bIMG_5118.JPG 

                                  ↓このあたりに見える鉛筆のような
                                             のが京都タワーです
bIMG_5119.JPG



          比叡山↓            ↓双ヶ丘        ↓大文字(銀閣寺の上)bIMG_5121.JPG


最後に通常では入れないところまで入れて頂いて、もう、皆感謝感激です。

bIMG_5122.JPG


この後、この後お抹茶とお菓子(鶴屋吉信の抹茶最中) (料金に込み)を頂いたのですが
おしゃべりに夢中で写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました^^;

 


つづく・・・。

(2016年12月10日) 


nice!(107)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 107

コメント 22

koh925

京都に行くと歩く距離が多くなりますね
嵯峨のは何度も歩きましたので、写真を拝見するとほぼ場所が
分かります、2年間ご無沙汰なので、来年こそは・と思っています
by koh925 (2016-12-16 15:14) 

sheri

嵐山の紅葉が見れてよかったですね。
心落ち着く景色ですね。
by sheri (2016-12-16 17:41) 

あおたけ

しっとりとして落ち着いた雰囲気の嵯峨野、
茅葺き屋根の家が建ち並ぶ、
町並み保存地区がステキですね〜♪
常寂光寺はとても良いと聞いていて、
一度は訪れたいお寺です(^^)
大河内山荘ではご同行された方の粋な計らいで、
庭園の散策がいっそう深いものになりましたね。
京都の街や比叡山などを一望、気持ちのいい景色だなぁ。。。

by あおたけ (2016-12-16 18:56) 

ひろし

今年の紅葉はなんかバラツキが大きかったみたいで、遅くまで楽しめましたね。
京都は有名ですが、人が多いのでここ数年行ったことがないです。
来年あたり行ってみようかな。

by ひろし (2016-12-16 19:06) 

takenoko

町並み保存地区で電柱、電線はダメですね。中山道の奈良井宿でも電柱電線はありませんでしたよ。いずれ地中化になるでしょう。
by takenoko (2016-12-16 19:25) 

ナツパパ

大河内傳次郎さんと言えば、独特の台詞回しが特徴のスターでしたね。
こういった素晴らしい山荘を作り上げたセンスがあったのだなあ。
キリッとした爽やかさと厳しさを感じます。
by ナツパパ (2016-12-16 20:23) 

hanamura

紅葉の良い!(冷え込み厳しい)京都なのですねぇ!
毎日お勤め(修行?)される、お寺様!身体的にはわかる!
はい!はい!はい!雪中作業&氷点下、体験しております。
しかし、その御心には、どうして、私は、なれないのでしょうか?
by hanamura (2016-12-16 20:25) 

hrd

トスカーナの街並みや風景も素敵ですが、日本も良いですね落ち着きます^^
by hrd (2016-12-17 07:53) 

tarou

のんびり京都良いですね(^^♪
愛宕念仏寺まで来ると
静かで良いですね!!
by tarou (2016-12-17 08:31) 

のら人

落柿舎のあたりは京都市内で唯一好きな場所です。
良い感じの紅葉ですね。^^
by のら人 (2016-12-17 09:16) 

ma2ma2

京都は色んな楽しみ方がありますね!
落柿舎は落ち着くとこですね(^^)
by ma2ma2 (2016-12-17 11:45) 

ぼんさん

紅葉も美しいですが、ススキと月も季節を感じさせる1枚ですね(^^)
by ぼんさん (2016-12-17 19:32) 

YAP

前半の写真、タイムスリップしたかのような不思議な懐かしさを感じます。
さすがにこういう建築の時代をリアルタイムで生きているほどではないのですが。
by YAP (2016-12-17 20:19) 

miyoko

ススキとお月さま 美しいですね^^
by miyoko (2016-12-17 22:19) 

ふにゃいの

名残の紅葉、キレイですね。
高いところから眺める京都いいな。
by ふにゃいの (2016-12-17 22:30) 

けん

旅で知り合った方と京都で待ち合わせなんて素敵。
12月の京都はどうでしたか?

近くて遠い京都です^^;
by けん (2016-12-18 01:10) 

kou

京都らしい景観。
電柱や電線は無粋ですよね。
低コストという理由で使われていますが、歴史美観地区だけでも禁止すれば良いのにと思います。
by kou (2016-12-18 10:51) 

八犬伝

嵯峨野は、結構歩きますよね。
天気が良くて、ポカポカした日なら良いのですが
陽が陰っていると、この時期は寒いですね。
by 八犬伝 (2016-12-18 14:13) 

ken

大河内山荘、いいところですよね。以前に一度行って素晴らしかったことを思い出しました。
私も歩く会で11/20,23に嵯峨野周辺に行きました。
その時の様子はサブブログで掲載しました。お時間があれば見てください。
http://stroller-ing2.blog.so-net.ne.jp/2016-12-03
http://stroller-ing2.blog.so-net.ne.jp/2016-12-17
落柿舎は「らくししゃ」と読むのですよね。観光客の人が話あっていました・・・(^。^)
by ken (2016-12-18 17:50) 

kuwachan

皆様、こんばんは。
ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪koh925さん
歩いて行ける距離に観光ポイントがあるので
自然となので歩きますね。
タクシーに乗っても料金がそれほど掛からないので
東京では滅多に乗りませんが、京都では気軽に乗ります。


♪sheriさん
もう絶対に見られないと思っていたので
残っていて何だか得した気分になりました。
紅葉も終わりなので渋い色合いがかえって落ち着きますね^^


♪あおたけさん
嵯峨野も奥の方が昔ながらの雰囲気が残っていて趣がありますよね。
ただ、折角の町並み保存地区なので電線はご考慮頂きたいところです。
常寂光寺は中学の修学旅行の時に友人と奥の方まで行った覚えがあります。
中学生ながらに良いと思ったのでしょうかね(^^ゞ
大河内山荘はお抹茶とお菓子付きなので休憩がてらに行くといいと思いますよ^^


♪ひろしさん
紅葉、思った以上に残っていたビックリでした。
そうそう、すっかり葉を落としている木もあれば
峠を少し越えた程度の木もあって結構楽しめてラッキーでした。
さすがにこの時期は人は少な目のような気がしたのですが・・・・^^


♪takenokoさん
やっぱりダメですよね。
生活があるとは言っても町並み保存地区ですからね。
それに観光の町の京都なのでかなり残念です。


♪ナツパパさん
大河内傳次郎さんのことは全然しらなくて
大河内山荘に初めて(今回ではなくかなり前です)行った時に
映画俳優だったということを知った次第で
映画の中のお姿は拝見したことがないのです(^^ゞ
晩年の出演料はほとんどこの山荘につぎ込んでみたいですよ。


♪hanamuraさん
紅葉には冷え込みが大事みたいですね。
今回は時々時雨れたりする京都の冬らしいお天気に遭遇でした。
御坊様にも色々な方がいらっしゃいますから~^^


♪hrdさん
もちろん日本もいいですよ~。
そう、落ち着きますね。
海外と比べると日本だけを見ている時よりも
より日本の良さが分かるような気がします^^


♪tarouさん
のんびりでもなかったですが(^^ゞ愉しんできました。
愛宕念仏寺まで行くと昔の嵯峨野らしさを感じますね。

by kuwachan (2016-12-18 17:54) 

kuwachan

♪のら人さん
畑も残っていたりして、京都の鄙びた雰囲気が残っている場所ですよね。
紅葉、意外といいでしょ。良かったのです(*^_^*)


♪ma2ma2さん
季節によっても楽しみ方が違いますし、
何度訪ねても奥が深い場所です^^


♪ぼんさんさん
穂はすっかり開いてしまっていますが、まだススキが残っていて
お月様とのコラボがなんとも言えず良かったです。


♪YAPさん
日本人の心の風景というか懐かしさを覚えますよね。
私も都会育ちなので流石にこの建築はリアルタイムではありません(笑)


♪miyokoさん
夕暮れ時、丁度月が上ってきて
いい感じでした。


♪ふにゃいのさん
名残の紅葉が意外といい感じで楽しみました。
盆地なので町全体をこうやって高いところから
眺められるのですよね。


♪けんさん
不思議なご縁繋がりでこんなことになりました(*^^)v
思った以上に良かったです。
私の都合でこの週になってしまったのですが、
1週間前だともっと紅葉が楽しめたと思います。

ま、そんなものですよ~^^


♪kouさん
古都京都なのですから、電線電柱をまず考えて欲しいですよね。
特に町並み保存地区とか歴史地区とかで見るとガックリしてしまいます。


♪八犬伝さん
歩くのが一番効率がいい場所ですよね。
交通機関に乗るとかえって不便な場所です。
この日は結構寒くて冷えました。それも京都らしいですが(笑)

by kuwachan (2016-12-18 17:54) 

kuwachan

♪kenさん
お返事が遅れてすみませんでした。
大河内山荘とても素晴らしいところで
ゆったりと散策するにはうってつけの場所ですよね。
ご紹介もありがとうございます。
サブブログの方にお邪魔させて頂きますね。
そうです。その読み方です。
by kuwachan (2016-12-20 12:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。