SSブログ

京都で名残の紅葉 6~安楽寺~ [国内@京都2017晩秋初冬]

bIMG_1082.JPG



法然院からほど近いところにあるのが安楽寺です。
通常は非公開で、桜やツツジ、サツキの時期と紅葉の時期、
あとかぼちゃ供養(鹿ケ谷かぼちゃ)の時にのみ公開されています。






誰も人が歩いていませんが、実は手前にはそれなりの人数の人がカメラを構えていまして
皆位置を替えては撮っていました。
暗黙の了解というか、それが途切れた時を見計らって、拝観する方が階段を上って行きました。



bIMG_1081.JPG




日が差すと色付いた葉っぱの色合いが変わります。



bIMG_1086.JPG




bIMG_1084.JPG




bIMG_1087.JPG



安楽寺は、法然上人の弟子、住蓮上人と安楽上人が、現在地より東1キロメートルあたりに「鹿ヶ谷草庵」を結び、
布教活動の拠点を持たれたのがはじまりとのことです。

ここのお寺には松虫姫、鈴虫姫の悲しいお話が伝えられています。

このお二人のお姫様は時の上皇、後鳥羽上皇から殊の外ご寵愛を受けた為に他のお姫さまからの嫉妬が激しく、
そんな折、両姫は、法然上人や開山両上人から
念仏の教えを拝聴し感銘され、出家したいと思うようになられたとか。
後鳥羽上皇が熊野詣で留守にしている時に今しかないとこっそりと御所を抜けだし
鹿ケ谷草庵に向かい両上人出家を申し出るものの、当初は認められませんでした。
しかし両姫様の熱心さに心打たれ、出家を認めることになるのですが、そのために両上人は断首となります

法然上人や親鸞聖人も流罪となっています。
これが、建永(承元)の法難です。


詳しくはこちらで→安楽寺HP




bIMG_1088.JPGbIMG_1089.JPG




bIMG_1093.JPG




bIMG_1095.JPG



山門をお寺の中から


こちらは前ボケ(手前は千両です)


bIMG_1097.JPG




手前の千両に焦点で後ろボケです。


bIMG_1098.JPG




bIMG_1099.JPG




bIMG_1104.JPG



帰る時、この時には本当に誰もいなかったので


bIMG_1108.JPG



bIMG_1110.JPG
[ひらめき]
クリックすると大きくなります



bIMG_1111.JPG



bIMG_1112.JPG



階段の落ち葉の絨毯が見事でした。



(2017年12月1日)

nice!(100)  コメント(28) 
共通テーマ:旅行

nice! 100

コメント 28

takenoko

ピークを過ぎた落ち葉の色がしっとりと落ち着いた雰囲気を感じさせてくれますね。
by takenoko (2017-12-19 04:36) 

hanamura

椿、南天、万両・・・なのかな?(実が葉の上?下?)
紅葉から、冬の花に、お正月の唄、歌いましょう。
by hanamura (2017-12-19 05:27) 

またじ

門と背景の紅葉が一体となった、なんと美しいシチュエーションでしょう!!
それが伝わってきます!、
by またじ (2017-12-19 06:00) 

ma2ma2

ここは結構紅葉の穴場かもしれないですね!
なんかゆっくり紅葉見れそうですね(^^)
by ma2ma2 (2017-12-19 07:31) 

ぼんさん

山門の苔むした屋根が良い感じですね。
そしてその上にのる紅葉の落ち葉も素敵なお写真ですね(^.^)
by ぼんさん (2017-12-19 07:41) 

YAP

写真を撮る人と観光する人で、お互いに気を遣いながらこういう静かな写真が撮れるんですね。
by YAP (2017-12-19 08:23) 

よーちゃん

皆さん、いい写真を撮りたいのは同じ。
自然と譲り合いできるのはいいなぁ。
by よーちゃん (2017-12-19 08:51) 

スイカが好き

「クリックすると大きくなります」の写真は大きいので縦や横にスクロールして楽しみました。(^。^)綺麗ですね。
by スイカが好き (2017-12-19 09:11) 

タカタカ

ワ-好きな光景です
安楽寺はまだ行った事がなくとてもて残念です
京都の寺社は殆ど行ったと思ってましたが

こんないいお寺になぜ行かなかったのかが心残りです。
京都府田辺市に一休寺に行きましたが、雰囲気が良く似ています
正しく落ち葉がぎっしり地面に、いいお写真拝見させて頂きました^-^



by タカタカ (2017-12-19 09:40) 

こんちゃん

紅葉の色合いが揃っているのがすごく良い雰囲気を出してます。
京都は素敵なポイントが多すぎです。
by こんちゃん (2017-12-19 09:51) 

リュカ

ひっそりした雰囲気ですね。
人が写ってないからなんだろうねー。
そして紅葉の色も落ち着いた感じで
なんかいいね、ここ^^
by リュカ (2017-12-19 10:03) 

kuwachan

皆様、こんにちは。
ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪takenokoさん
そうですね。ピーク時にはきっと真っ赤に色付いた葉が
華やかさを醸し出していたのではないかと思います。


♪hanamuraさん
区別がよくわからないのですが(^^ゞ
椿じゃなくて山茶花かもしれないです。
最後は千両です。(実が下がるのが万両)
是非、お願いします^^


♪またじさん
人もそう多くなかったのでいい雰囲気で撮れました(*^^)v


♪ma2ma2さん
そうかもしれないです。
南から歩いてくると紅葉の場合
永観堂で終わりの人が多いように思います。


♪ぼんさんさん
山門がこの雰囲気になるまでには
どれだけ時間が掛かるのでしょうね。


♪YAPさん
写真目的ではない人でも最近は皆写真を撮りますからね^^
きっとここはちょっといいなと思われた方が多かったのではないでしょうか。


♪よーちゃんさん
激混みじゃなかったので可能だったとは思いますが
ちょっとした気遣いで気分よく撮れるものですね。


♪スイカが好きさん
ありがとうございます。
全部こうしてしまうとデータ量がすぐ満杯になってしまうので(^^ゞ


♪タカタカさん
安楽寺、いい雰囲気でしょ。
好きで何回が訪ねたことがあるお寺です。
常に公開しているわけじゃないからだと思いますよ。
田辺の一休寺ですね。
機会があったら訪ねてみたいです。


♪こんちゃんさん
じっくり見ると枯れる直前なんですよ~。
かえってそれが良かったのかもしれないですね。
はい、たくさんあります!


♪リュカさん
普段は非公開なので、ご存知じゃない方が多いのかもしれないです。
盛りを過ぎたからか落ち着いた色になっていて
それが山門と合っていたかもね^^

by kuwachan (2017-12-19 13:11) 

sheri

「大奥」のような話の悲劇ですね。
京都のお寺ってそういうお話がいっぱいあるんだろうなぁ。

このお寺、知らなかったです。
でもカメラマンさんがいっぱいということは知る人ぞ知るお寺なんでしょうね。
by sheri (2017-12-19 15:18) 

ゆうみ

最高です。
落ち葉の絨毯が大好きです。
全部がとても綺麗で私も行きたいです。
by ゆうみ (2017-12-19 16:23) 

koh925

山門の前の落ちモミジがいいですね、京都らしさを感じます
安楽時の山門も丁度良い時期でしょうね(^^
by koh925 (2017-12-19 17:32) 

テリー

ここは、私も行きましたが、比較的、観光客が少ないですね。
人を入れずに、撮影も可能ですね。
by テリー (2017-12-19 18:02) 

あおたけ

趣ある茅葺きの山門と
包み込むような鮮やかな紅葉、
そして石段を敷き詰める落葉・・・
これぞ晩秋の京都らしいしっとりとした雰囲気で、
心が落ち着くいい情景ですね(^^)
「クリックすると大きくなります」のお写真、
大きくしてしばし見入っちゃいました。
ホント、いい構図でお見事です☆

静かな風景のように見える裏側に、
実は多くのカメラマン、、、
鉄ちゃんの情景写真でもよくあることです(笑)
by あおたけ (2017-12-19 19:57) 

まゆみっふぃ

ステキなところですね。
茅葺きの山門と紅葉がとても良いです^^
by まゆみっふぃ (2017-12-19 20:10) 

kick_drive

こんばんは。この山門は画角と縦横の構図によって
ずいぶん雰囲気が変わりますね。最初写真を撮る人と通る人の暗黙ルールがおかしいような気がしていたのですが(通る人優先が正しいような気がしてました。)確かにじっくり撮りたくなりますね。

by kick_drive (2017-12-19 21:48) 

viviane

落ち葉の絨毯、紅葉の階段、歩く靴の葉音さえ聞こえてきそうです
綺麗ですね~[ぴかぴか(新しい)]
白い花は椿?茶の木の様にも見えますね
千両も良い感じに色付いて、正に京の秋ですね[わーい(嬉しい顔)]?
by viviane (2017-12-19 22:49) 

kuwachan

皆様、こんばんは。
ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪sheriさん
時代的には「大奥」よりももっと前ですが
権力者の横暴さが顕著に表れていますよね。

いつも公開していないからでしょうね。
カメラマンがいると言っても他のお寺に比べるとぐっと少ないです(^^ゞ


♪ゆうみさん
贅沢を言うと、もう少し前だったらもっと素晴らしかったと思います。
落ち葉が乾燥し始めていたので・・・。
時期は難しいですよね。あまり早いと落ち葉の絨毯がないし^^
写真に撮ると実際よりもよく見えるかもしれないです(^^ゞ


♪koh925さん
この落ちもみじは紅葉の後半ならではの風景ですね。
山門と落ち紅葉は趣がありますよね。


♪テリーさん
行かれたことがおありになるのですね。
常に公開しているわけじゃないからだと思いますが、
他のお寺に比べると拝観する方が少ないですね。


♪あおたけさん
そうなんです。
これが晩秋~初冬にかけての風景なんですよね。
紅葉の色も落ち着いてちょっと物悲しさも感じられる時期です。
ありがとうございます(照)

え~そうなんですね~(笑)
あおたけさんはいつも知る人ぞ知るようなポイントで撮影されているので
同業者の方がいらしても数人かと思っていました。


♪まゆみっふぃさん
鄙びた雰囲気がいいですよね~。
小さなお寺なのですが
山門と紅葉が印象的なお寺です。


♪kick_driveさん
今回は思ったよりも人が少なかったので
色々な角度で撮ることができました。
通る人も皆写真を撮っていたので
なんとなく理解して下さったようです。


♪vivianeさん
落ち葉の絨毯がまだ紅く見える時期がでよかったです。
踏みしめながら階段を上りましたよ。
ツバキと山茶花の区別がはっきりとわからないのですが
白い花は時期的にサザンカかな?とも思ったりして(^^
実は黄色い千両も綺麗だったのですが、写真は失敗で残念(>_<)

by kuwachan (2017-12-19 23:35) 

チャー

藁葺きと紅葉 風情がありますねー♪(^^)
美しいー
by チャー (2017-12-20 06:45) 

hrd

落ち着いた佇まいが、引きつけられますね~素晴らしい!
by hrd (2017-12-20 07:51) 

DON

風情があって 良い所ですね
今年は紅葉見ずに終わっちゃいました...
by DON (2017-12-20 10:07) 

kuwachan

皆様、こんにちは。
ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪チャーさん
茅葺屋根の上に苔や草が生えているところにもみじの葉っぱ
なんとも言えず趣がありますよね。
四季のある有難さをしみじみと感じます。


♪hrdさん
このお寺だけ別世界のような雰囲気を醸し出していました。
ひっそりとした佇まいがいいですよね^^


♪DONさん
京都にもまだまだこんな場所が残っています。
それは残念でしたね。今年は早かったですしね。
私のこの旅行がなければ見ずに終わっていましたよ。

by kuwachan (2017-12-20 12:40) 

kou

敷き詰められた落ち葉が良い感じです。
私はこの秋はほとんど紅葉らしい紅葉を見ないままでした。街中のイチョウくらいです。(^^;
by kou (2017-12-20 21:53) 

snow

安楽寺もいいね
きっと来年の秋は同じコース回る気がします(^^)/
山門の向こうの景色にピントが合ったのが好きだな(^^♪
by snow (2017-12-20 21:55) 

kuwachan

♪kouさん
落ち葉の絨毯は晩秋から初冬ならではの風景ですよね。
今回はたっぷりと愉しみました(^^)/
東京で生活していたらそんなものかもしれないですね。
私もこの旅行がなければ紅葉らしい紅葉を見ないまま終わっていましたよ。


♪snowさん
安楽寺はお勧めです。
もう少し時期が早ければ赤く色づく葉っぱが
落ちずに残っていて華やかさもあったと思います。
額縁っぽくて撮れているヤツですね(*^^)v

by kuwachan (2017-12-20 23:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。