SSブログ

ブルゴーニュ ロマネスクの旅 XV(ヴェズレー⑤) [海外@ブルゴーニュ2011]

bIMG_2211.jpg
                    夕陽に染まるサント・マドレーヌ聖堂

 

 

続きを読む


nice!(79)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ブルゴーニュ ロマネスクの旅 XⅣ(ヴェズレー④) [海外@ブルゴーニュ2011]

bIMG_2131.jpg

聖堂の裏手へ行ってみるとそこはこんもりとした森と緑の広場になっていました。

初夏の日差しはかなり強いものでしたが、木陰の中に入った時の気持ちよさといったら[わーい(嬉しい顔)]

昨年訪れたプロヴァンス地方でもよく見かけたこの木は、お釈迦様がその木の下で悟りを啓いたといわれる
菩提樹とは近縁のシナノキ科のセイヨウボダイジュのような気がします。
(お釈迦様の方ほクワノキ科)


bIMG_2130.jpg


森を抜けたその向こうは見晴し台になっていて、緑の大地が地平線までずっと広がっているブルゴーニュ地方らしい
長閑な田園風景を見渡すことができます。
[ひらめき]が付いた画像はクリックすると大きくなります。

bIMG_2133.jpg
[ひらめき]

 

bIMG_2143.jpg
[ひらめき]

 

bヴェズレー教会の裏手からの.jpg
[ひらめき]

 

bIMG_2137.jpg
[ひらめき]


振り向くと聖堂が見えます。

bIMG_2145.jpg


聖堂の壁面に施された動物?の彫刻の表情もひとつひとつ違って面白かったです。

bIMG_2149.jpg

bIMG_2148.jpg


そして再び正面に戻って来ました。

高いものを見るとすぐ上りたくなるのですが、残念ながら鐘楼には上れませんでした。

bIMG_2151.jpg

 

 

続きを読む


nice!(90)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ブルゴーニュ ロマネスクの旅 XIII(ヴェズレー③) [海外@ブルゴーニュ2011]

BIMG_2088.jpg

ヴェズレーの続きです。 

サント・マドレーヌ聖堂の内陣です。ここは13世紀にゴシック様式で改築されています。
やはり厳粛で荘厳な雰囲気です。

bIMG_2111.jpg

 

bIMG_2270.jpgbIMG_2271.jpg

 

柱頭の彫刻の続きです。宜しければ・・・・^^


nice!(79)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

山寺@山形 [モブログ]

NEC_0565.jpg
スキーの仲間の集まりで、今朝まだ暗いうちに東京をでて、山形までやってきました。

早速松尾芭蕉で有名な山寺に行ってきました。
まさに「閑さや岩にしみ入る蝉の声」でしたよ(^^)v
明日はお釜見学の予定ですが、うーんちょっと難しいかも?
nice!(87)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

ブルゴーニュ ロマネスクの旅 Ⅻ (ヴェズレー②) [海外@ブルゴーニュ2011]

bIMG_2055.jpg

さてさて、聖堂の身廊です。
聖堂の内部のアーチは2色の石を交互に並べた縞模様になっていて、白っぽいのですっきりと明るい感じです


身廊には両側にずらりと並んだ柱に彫刻が施されています。圧巻です。
柱頭の彫刻は前回の玄関間とこの身廊とあわせてガイドブックに載っている番号だけで90あり、
タイトルがついていないものあるので、実際にはそれ以上あったと思います。

bIMG_2275.jpg

↑ご覧のように柱頭の彫刻はかなり高いところにあり、ずっと見上げていたので首がかなり疲れました(^^ゞ

距離もあり、内部の明るさも十分とはいえないので、私のコンデジではボケボケ写真を大量に産出してしまいまして、
最初のうちはまだ元気があったので何枚も取り直していたのですが、最後の方はへとへとでだんだんといい加減に
なってしまった次第です(>_<) 
その中でも、まぁ、見られるかなというのをアップしますので、ご覧いただければと思います。

ブログをやっていなければ、画像は撮りっぱなしで整理せずたぶんそのままお蔵入りだった可能性大です(笑)
ガイドブックの説明書きと写真を撮った順番とをにらめっこしながら、聖書のサイトも覗いたりして
つき合わせてみました。
内陣に向かって右側、南側の題名と写真がマッチしたと思われる^^;ものからご紹介します。

続きを読む


nice!(90)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ブルゴーニュ ロマネスクの旅 Ⅺ(ヴェズレー①) [海外@ブルゴーニュ2011]

bIMG_2017.jpg

ヴェズレーは、教会と丘がユネスコの世界遺産に登録されています。

サント・マドレーヌ聖堂は、聖遺物であるマグダラのマリアの遺骸を安置する聖堂として13世紀まで隆盛を極め、
スペインの西北端のサンティアゴ・デ・コンポステラへと続く大巡礼路の出発地ともなっていますが(これでも世界遺産に登録されています)、それが偽物であることが判明し、凋落の一途をたどってしまったそうです。
しかし、繁栄した時代に集まった富によって、聖堂内部にはロマネスク彫刻の至宝とされるタンパンや柱頭彫刻が
刻まれました。

手前の玄関間や、身廊はロマネスク様式で奥の内陣はゴシック様式で建てられています。

正面の入り口のタンパン↑は後世の作品だそうですが、一応さらっとご覧ください。


bIMG_2024.jpgbIMG_2025.jpg

 

bIMG_2020.jpg

 

bIMG_2022.jpgbIMG_2023.jpg

bIMG_2019.jpg

 

bIMG_2021.jpg

 

 

それでは、聖堂の中に入ってみましょう。


nice!(81)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ブルゴーニュ ロマネスクの旅 Ⅹ(ヴェズレーへ) [海外@ブルゴーニュ2011]

bIMG_2010.jpg
                           ヴェズレーの丘とサント・マドレーヌバシリカ聖堂

沖縄と蓼科の旅行記が入ってしまったため長い間お休みしてしまいましたが(^^ゞ
フランスブルゴーニュ旅行記の続きです。

私の記憶もだんだん怪しくなりつつあるので(笑)、写真を見て思い出しながら進めていきたいと思います。

今までの旅行記はこちらです。[バッド(下向き矢印)]
ブルゴーニュ ロマネスクの旅 I (序章)
http://fumi-kuwachan.blog.so-net.ne.jp/2011-06-04
ブルゴーニュ ロマネスクの旅 Ⅱ (まずパリで1泊)
http://fumi-kuwachan.blog.so-net.ne.jp/2011-06-07
ブルゴーニュ ロマネスクの旅 Ⅲ (フォントネー修道院①)
http://fumi-kuwachan.blog.so-net.ne.jp/2011-06-10
ブルゴーニュ ロマネスクの旅 Ⅳ (フォントネー修道院②)
http://fumi-kuwachan.blog.so-net.ne.jp/2011-06-13
ブルゴーニュ ロマネスクの旅 Ⅴ (フォントネー修道院③)
http://fumi-kuwachan.blog.so-net.ne.jp/2011-06-16
ブルゴーニュ ロマネスクの旅 Ⅵ (フォントネー修道院④)
http://fumi-kuwachan.blog.so-net.ne.jp/2011-06-19
ブルゴーニュ ロマネスクの旅 Ⅶ (スミュール・アン・オーソワ①)
http://fumi-kuwachan.blog.so-net.ne.jp/2011-06-26
ブルゴーニュ ロマネスクの旅 Ⅷ (スミュール・アン・オーソワ②)
http://fumi-kuwachan.blog.so-net.ne.jp/2011-06-29
ブルゴーニュ ロマネスクの旅 Ⅸ (スミュール・アン・オーソワ③
http://fumi-kuwachan.blog.so-net.ne.jp/2011-07-04

 

 

続きを読む


nice!(92)  コメント(46)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

緑の日々@蓼科高原 後篇 [ドライブ]

bIMG_4323.jpg
                          乙女滝@蓼科横谷渓谷

 

マイナスイオンもたっぷりと浴びてきました。乙女滝です。

ホテルから歩いて30分弱。少しアップダウンのある別荘地の木立の中を歩いているときに見かけた
小さな流れが大きな滝へとなりました。

bIMG_4317.jpg

 

bIMG_4322.jpg

 

紅葉の時期にも訪れてみたいところです。


 

続きを読む


nice!(79)  コメント(47)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

緑の日々@蓼科高原 前篇 [ドライブ]

bIMG_4287.jpg

台風以来すっきりしないお天気が続いていますが、蒸し暑さだけは充分って感じの東京地方です。
夏空はいつ戻るのでしょう。こうスッキリしない日が続くと懐かしさを覚えますね。

先日、運転手でいつもの蓼科に行って来ました。
蓼科もお天気がパッとせず、下界は晴れていても山には雲がかかり、
今回は残念ながら蓼科山も八ヶ岳も頂上を望むことができませんでした。
まっ、そのおかげでいつもは渋滞する中央高速がほとんど渋滞知らずでスイスイ快適なドライブでした。

以前もご紹介したことがありますが、東山魁夷画伯の「緑響く」のモチーフとなり、最近では吉永小百合さんの
某液晶TVのコマーシャルですっかり有名になってしまった御射鹿池へ久し振りに行ってみました。
 
もともとは農業用の貯水池です。
しかし、何度行っても飽きることなく、静寂の中で暫くそこに佇み見入ってしまう風景です。
曇り空だったのですが、風がほとんど無かったので写り込みがとても綺麗でした。
ずーっと見ていると本当に白い馬が出てきそうです。

bIMG_4284.jpg

ほんの少し光が差すだけでも木々の緑の表情が変わります。

bIMG_4291.jpg

草木の緑が本当に鮮やかで美しいです。

bIMG_4296.jpg

 

bIMG_4301.jpg

 

bIMG_4286.jpg

私が池に向かっているときにずーっと前方に観光バスが走っていて、御射鹿池の奥にある温泉旅館に行くのかと
思っていたら、まさか、まさか、途中でUターンして来て池の前に横付でした。観光バスにはちょっと興醒め。
自分は行っておきながら勝手ですが、団体の観光コースには組み込まないでもらいたいなという感じです。
ここは静かに眺めていたいです。

[ひらめき]画像をクリックすると大きくなります。


 

続きを読む


nice!(84)  コメント(46)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

夏だ、沖縄~~!最終回 (シーフォレストに泊まる・・・お部屋編@石垣島) [沖縄]

bIMG_3906.jpg
                                 お部屋からも海がみえま~す@シーフォレスト


シーフォレストの続き、今回はお部屋編です。

シーフォレストのお部屋は大小2つです。
今回泊まったのはコテージタイプの大きなお部屋でした。ひとりでは勿体無い程でした。

bIMG_3876.jpgbIMG_3877.jpg


では、玄関を入ってみましょう。

 

続きを読む


nice!(78)  コメント(48)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。