SSブログ

オランダ・ベルギー紀行 その24(グラン・プラス@ブリュッセル) [海外@オランダ・ベルギー2015春]

bIMG_9496.JPG
                                            市庁舎

 

夕食を終えた後、世界遺産にも登録されている中世の雰囲気を残す広場グラン・プラスへ。
ライトアップ[ぴかぴか(新しい)]がとっても綺麗だそうです。楽しみ~[るんるん]
ホテルからグラン・プラスへはゆっくり歩いても10分もかからないところでした。

ホテルからグラン・プラスに行く途中に、遺構が保存され、ガラス越しに見られるようになっていました。
こういう遺構を見ると、ブリュッセルも古くから栄えていた町であることがわかりますね。

bIMG_9493.JPG bIMG_9494.JPG


はい、グラン・プラスです。 (グラン・プラスの説明は旅行のガイドブックを参考にしています。)

グラン・プラスは、縦110m、横68mの長方形の広場で、周囲を15~17世紀のギルドハウスが取り囲みます。
ギルドとは、中世から近代にかけて形成された、相互扶助を目的とした同業者の組合で
グラン・プラスには、その組合が利用した建物(ハウス)が建ち並んでいるのです。

かつては木造の建物だったところ、1695年にフランスの砲撃により破壊されたため、
それ以後は石造りになったそうです。

4月下旬で、既にサマータイムが始まっていることもありますが、午後8時半過ぎです。


まず、右手に見えたのが、高さ96mの塔を持つ市庁舎で、グラン・プラスのシンボルとなっています。
左翼は、15世紀初頭、右翼は15世紀半ばに建造。

bIMG_9497.JPG


レ・ミゼラブルの作者、ヴィクトル・ユーゴーが「世界で最も美しい広場」と賞賛したことで有名だとか。

正面の建物は、ブラバン公の館で、6つのギルドハウスがひとつになったもの。
1698年建造で、1882年に修復され、現在はホテルやレストランが入っています。

 

bIMG_9498.JPG

 
向かって左は、「王の家」。現在は、ブリュッセル市立博物館となっています。
かつてはパン市場として使われた建物で、後にスペイン王の所有となったために
「王の家」と呼ばれるようになったそうです。

あの小便小僧の衣装のコレクションが展示されているとか!

bIMG_9499.JPG

bIMG_9504.JPG


時計回りに、王の家の右隣。

 
bIMG_9500.JPG


ブラバン公の館があって、その右です。

bIMG_9501.JPG


その隣に市庁舎があり、ブラバン公の館の対面は残念ながら修復中で建物の絵が描かれていました。

bIMG_9502.JPG

 

この間の道から、グランプラスに入って来ました。
                    ↓

bIMG_9503.JPG

 

 bIMG_9507.JPG


だいぶ薄暗くなってきました。
市長舎にある時計を見るとそろそろ9時です。いよいよかな~^^

bIMG_9513.JPG bIMG_9509.JPG

 

続きを読む


nice!(106)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。