SSブログ

ポルトガル縦断の旅 その33<ナザレ その2> [海外@ポルトガル2015秋]

*ゆきちさんのリクエストにお応えし、民族衣装の画像を差し替えました。クリックして大きな画像でご覧くださいね^^

bIMG_0933.JPG
                          ノッサ・セニョーラ・ダ・ナザレ教会


前記事でご紹介したナザレの海岸を見下ろす展望台や礼拝堂があるところは広場になっていて
周囲にはお土産屋さんが建ち並んでいます。

 bIMG_0934.JPG

 

広場の中心ではスカートにエプロン姿のナザレの伝統衣装を着たおばさんがナッツ類を売っていました。

bIMG_0978.JPG
[ひらめき]

ハイソックスの柄も伝統的な柄なのかもしれないです。
[ひらめき]↓↑クリックすると大きくなります。ハイソックスの柄じっくりご覧ください^^なかなか凝った柄です)

bIMG_0980dai.jpg
[ひらめき]

その広場の一角あったのがノッサ・セニョーラ・ダ・ナザレ教会。

bIMG_0937.JPG

 

続きを読む


nice!(113)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ポルトガル縦断の旅 その32<ナザレ その1> [海外@ポルトガル2015秋]

bIMG_0952.JPG 

バターリャを後にしてやって来たのが、古代フェニキア人によって開かれた漁村ナザレです。 
まず最初に崖の上のシティオ地区から海岸を見下ろしました。

ナザレの地名の由来は、聖母マリアの像がエルサレムのナザレから来た修道士によって
もたらされたからとのことです。
近年は、滞在型のリゾートになって、夏にはポルトガルだけでなくヨーロッパ各地から
バカンスにたくさんの人が訪れるそうです。

 

弧を描くような海岸線が美しいですね。 

bIMG_0958.JPG 
[ひらめき]

 

bIMG_0956.JPG


大西洋です。
右の方の突端には要塞があったようです。

bIMG_0959.JPG 


少し前までは浜辺に漁船が並び地引網が行われたりしたそうですが、
現在では漁船は南の方(写真でいうと奥の方)の漁港へ移ってしまったようです。↓漁港

bIMG_0976.JPG 

 

続きを読む


nice!(114)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

早春の花@うちの庭 [四季]

bIMG_3439.JPG
                               

ポルトガルの旅行記は前回でバターリャが終了したので、ここで一旦ひと息入れます。

冬場は日本水仙が咲く位でほとんどお花がなかったうちの庭も少しずつ春らしくなってきましたので、
今回はその様子をまとめてアップです^^

bIMG_3432.JPG

一時は瀕死の状態だった白梅ですが、少しずつ持ち直して来たように見えます。

ただ、元は盆栽だったにもかかわらず、たくさんの実を付けてくれた桃は
全然芽がでていなくてダメかもしれないです(涙)

bIMG_3458.JPG

梅は蕊が長いですよね~^^

IMG_3b436.JPG

 

こちらは白梅よりも少し遅れて咲き始めたピンクの梅です。確か「豊後」という種類だった記憶しています。
鉢植えだったのですが、今や地続きになっていて動きません(笑)

bIMG_3460.JPG

 

bIMG_3461.JPG

 

bIMG_3484梅.JPG

 

続きを読む


nice!(114)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。