SSブログ

カリフォルニアワインの試飲会へ行ってきました~@横浜 [美味]

bIMG_3798.jpg

 bIMG_3802.jpg
                             横浜と言えばマリンタワー。紫色にライトアップされていました。


台風10号が、観測史上初めて東北の太平洋側に上陸しましたが
収穫の時期を迎えて、大きな被害が出ないといいのですが・・・・。
台風といえばもっと南の方で発達するイメージでしたが、今や日本列島の近くでも勢力が発達する有様。
頻繁に起こるゲリラ豪雨といい、もう日本も温帯ではなく亜熱帯に近くなっているようですね。

 

今日はイタリアの旅行記をお休みし、
先週の木曜日の夜、リュカさんを誘い、横浜の山下公園の真ん前にあるレストランで行われた
カリフォルニアワインの試飲会に行ってきた時の記事です。

今年の5月、クラブの先輩からの依頼で断わり切れず大学の東京支部の同窓会のお手伝いをしたのですが
その時に知り合った同窓生が横浜にあるワインの輸入会社にお勤めで、その方から
「今度横浜の山下公園の前のお店で試飲会を開きますので、宜しかったら~」というお知らせを
7月下旬にあった同窓会のお疲れ様会でいただいたところ、な、なんと、ワイン10種類とビュフェのお料理が付いて
税サ込で6000円ということだったので、リュカさんを声を掛けたら、オッケーとの快いお返事をもらったので
2人で参加してきました。

続きを読む


nice!(105)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イタリア トスカーナへの旅 26 (第4日目 オルチャ渓谷を往く サンタンティモ修道院 後編 ) [海外@伊トスカーナ2016春]

bIMG_1187.JPG


サンタンティモ修道院の続きです。ここはベネディクト派の修道院とのこと。

聖堂の中に入ります。12世紀に建てられたロマネスク様式のものです。
ここも木造の天井でした。

bIMG_1188.JPG bIMG_1189.JPG

 

金沢百枝著の「ロマネスク美術革命」によると、イタリアでは初期キリスト教時代の伝統が色濃く残るため
圧倒的に木造天井が多いそうです。
スペイン北部のカタルーニャ地方や、フランスのブルゴーニュ地方、イタリア北部のロンバルディア地方では
比較的早い時期から石造天井が造られていたそうですが、イタリア中南部では敢えて石造天井を造らなかったとの
記載があるので、特別な事情があったのかもしれないです。

ゴシックの聖堂は交差ヴォ―ルトやフライングバッドレスなどの技術的革新によって石造天井となっているので、
ロマネスクの時期は、木造天井から石造天井への移行の時期だったようです。

丸い半円のアーチが、ロマネスクの特徴でもあります。

bIMG_1190.JPG


窓がゴシックに比べて小さいは大きくすると壁面の強度が弱まるためです。

bIMG_1203.JPG

 

続きを読む


nice!(100)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

イタリア トスカーナへの旅 25 (第4日目 オルチャ渓谷を往く サンタンティモ修道院 前篇) [海外@伊トスカーナ2016春]

<最初に *地図を追加しました>
24日にイタリアの中部で大きな地震が起こり、亡くなられた方が250人にも達したそうですが、
ここに亡くなられた方のご冥福をお祈りし、時間との戦いの中ひとりでも多くの人が救出されることを願って止みません。
テレビやネットで配信されている現地の状況を見ると、私が今回訪ねた小さな町と同じような古い石造りの建物が多いようで、言葉も出ません。

私が今旅行記を書いているところは青の実線部分です。
今回地震が起こったところは印を付けています。
上の印が震源地のノルチャ、下の印が被害が大きかったアマトリーチェです。


 

 


 

bIMG_1147.JPG


サンキリコドルチャの町の散策を楽しんだあとは、再びバスに乗り、オルチャ渓谷の中を進みます。


トスカーナの田園風景が続きます。 

bIMG_1148.JPG

 

bIMG_1149.JPG 

bIMG_1150.JPG 


広々とした田園風景の中のポツンと建つのが「サンタンティモ修道院」。
12世紀に建てられたものでイタリア、ロマネスクの教会の中でも至宝と言われているそうです。

手前の畑はぶどう畑でしょうか。

bIMG_1151.JPG 

bIMG_1155.JPG

見えているは後陣です。 

bIMG_1157.JPG 


その前には、糸杉が点在するトスカーナらしい風景が広がっています。

 

bIMG_1159.JPG

 

bIMG_1173.JPG

続きを読む


nice!(108)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

イタリア トスカーナへの旅 24 (第4日目 オルチャ渓谷を往く サンキリコドルチャ② ) [海外@伊トスカーナ2016春]

bIMG_1103.JPG


コレジアータ教会。
ロマネスク様式の教会です。

 

bIMG_1101.JPG

蓋が閉まっていますが、これは井戸ですね。

bIMG_1105.JPG



教会の手前にある旗が掲げられているサーモンピンク色の壁の建物は市庁舎。

bIMG_1106.JPG

 

続きを読む


nice!(115)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

イタリア トスカーナへの旅 23 (第4日目 オルチャ渓谷を往く サンキリコドルチャ① ) [海外@伊トスカーナ2016春]

bIMG_3173.jpg


朝の散歩から戻り、ホテルで朝食です。

イタリアのなのでカプチーノをお願いすると、カップいっぱいに注がれたカプチーノが運ばれてきました^^
ふんわりとした泡泡が美味しかったです。

bIMG_3174(2).jpg


この日から添乗員さんの他に現地のガイドさん(日本人)が付いてくれました。
この日の予定は、ピエンツァを後にして、オルチャ渓谷の中を進み
サンタンティ修道院~モンタルチーノ~モンテオリベートマッジョーレ修道院を経て、
宿泊地シエナへと向かう行程のでしたが、バスの中でガイドさんから、
モンタルチーノへ行く途中で、小さな町「サンキリコドルチャ」に立ち寄りますとのお話しがありました。

それでは出発です。

 

続きを読む


nice!(108)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

イタリア トスカーナへの旅 22 (第4日目 朝もやの風景@ピエンツァ) [海外@伊トスカーナ2016春]

bIMG_1013.JPG


前日あれだけ晴れていたのにお天気は分からないものです。

私はぐっすっりと寝込んでいて気が付かなかったのですが[がく~(落胆した顔)]
午前3時ごろに凄い雷の音がして目が覚めてしまった人が多かったみたいです(^^ゞ 

朝6時半にホテルのロビー集合で希望者だけ朝のお散歩に添乗員さんが連れて行ってくれました。
ホテルを出るときにはまだ細かい雨が降っていました。

先ず最初に行ったのは、前日のトースカーナの田園風景を望んだ旧市街の城壁のテラスです。 
大聖堂の鐘楼ももやで霞んでいます。

bIMG_1010.JPG


朝もやの中にけむる田園風景を眺められることを期待していたのですが真っ白です。なんとも残念[もうやだ~(悲しい顔)] 

bIMG_1014.JPG


この状況ではずっとここにいても仕方がないので、旧市街の方へと戻ります。

 

続きを読む


nice!(115)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

イタリア トスカーナへの旅 21 (第3日目 ピエンツァ街歩きの続きです。) [海外@伊トスカーナ2016春]

bbIMG_0979.JPG


大聖堂を見学した後もうひとつ、ピッコロ―ミニ宮の隣にあるサン・フランチェスコ教会へ。
この教会は13世紀の終わりに建てられたもので、創建当時のままに残されているそうです。

そのためか、内部の壁画、フレスコ画?はかなり損傷が見られました。

bIMG_0981.JPG

 

bIMG_0980.JPG


入口の上のステンドグラスです。
両脇の紋章は大聖堂のものと同じですね。

bIMG_0983.JPG


ステンドグラスをはめ込む為にくり抜かれた壁に描かれた模様が目立たないのですが素敵です。

bIMG_0984.JPG


内部の天井の装飾が見事です。
青く塗られた天井は珍しいですね。
アーチの部分の模様は、まるでチロリアンテープ、今だったマスキングテープを貼り付けたような感じです。

bIMG_0985.JPG

 

 

bIMG_0988.JPG

 

bIMG_0989.JPG

 

bIMG_0990.JPG


メインストリートのロッセリーノ通りあたり。
中世の雰囲気がそのまま残っています。

bIMG_0991.JPG

 

続きを読む


nice!(102)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

イタリア トスカーナへの旅 20 (第3日目 ピウス2世広場@ピエンツァ) [海外@伊トスカーナ2016春]

bIMG_0940.JPG


ピエンツァの町の中心、ピウス2世広場(Piazza Pio II)です。
旗が掲げられているところが、市庁舎です。

右隣にあるのが司教館。

bIMG_0941.JPG


トリミングしましたが、壁には広場の名前の表示がありました。

bbIMG_0941PIOII.JPG

その向かいにあるのが、ピッコロ-ミニ宮

bIMG_0948.JPG

 

こちらは井戸です。

bIMG_0943.JPG

 

 

続きを読む


nice!(101)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

イタリア トスカーナへの旅 19 (第3日目 オルチャ渓谷を望む@ピエンツァ) [海外@伊トスカーナ2016春]

bIMG_0920.JPG


昼食の後はピエンツァの町の散策です。
最初にこれぞトスカーナの田園風景という「オルチャ渓谷」の景色を眺めます。

ピエンツァはこの緑の広大な田園風景の中にある丘の上にある町で、
城壁に沿って付けられたカステッロ通り(Via del Castello)は丁度テラスのようになっていて、
まるで波打つようにどこまでも続く緩やかな丘陵地帯を見晴らすことができるのです。

↓こちらはチーリオ門。
この手前にある小路を曲がります。

bIMG_0919.JPG



「渓谷」というと切り立った崖を想像してしまいますが、イタリアではこのような広い谷も渓谷と呼ばれています。

bIMG_0933.JPG

続きを読む


nice!(88)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

イタリア トスカーナへの旅 18 (第3日目 ピエンツァ到着、ランチです) [海外@伊トスカーナ2016春]

bIMG_0886.JPG


私たちを乗せたバスは、その日の宿泊地であるピエンツァのホテルに到着。
ホテルは城壁の外ですが、城壁まで歩いて5分位のところにありました。
まだチェックインはできないので荷物だけを預けて、城壁内にあるランチのお店へと
徒歩で向かいました。

bIMG_0885.JPG 

 
チビタ・ディ・バーニョレッジョでも藤が綺麗に咲いているお店がありましたが
ピエンツァの町でも咲いていました。
4月の下旬に藤が咲くのですから、やはり気候的には日本と似ているのかもしれないですね。

bIMG_0888.JPG 

簪みたいですね^^ 

bIMG_0889.JPG 


城門です。

bIMG_0891.JPG 

続きを読む


nice!(96)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。