SSブログ

イタリア トスカーナへの旅 38(第6日目 シエナ② カンポ広場) [海外@伊トスカーナ2016春]

bIMG_1660.JPG


カンポ広場です。
世界でも美しい広場のひとつと言われているそうです。
ここがシエナの町の中心です。

中央にあるのがマンジャの塔(高さ102m)がある市庁舎のプッブリコ宮です。
広場はプッブリコ宮に向かって緩やかに傾斜しています。

広場は扇型のような形をしています。


bIMG_1659.JPG

bIMG_1639.JPG


ブッブリコ宮の広場を挟んで反対側つまり手前の方には「ガイアの泉」。
これはコピーで、本物はサンタ・マリア・スカラ救済院に置かれているそうです。

bIMG_1651.JPG

あれ、口からお水を出しているのはひょっとして・・・はい、例のオオカミ像です。

bIMG_1652.JPG


プッブリコ宮はゴシックの公共建築の代表例と言われており、
13世紀後半~14世紀前半にかけて建てられたそうです。
ここにはまた後で訪れますが市立美術館も入っています。

綺麗に並んだ三連窓美しいですね。

bIMG_1635.JPG

 bIMG_1649.JPG

 

カンポ広場からドゥオーモを結ぶ道が、チッタ通り。

bIMG_1663.JPG

カーブを描く、緩やかな坂を上っていきます。

bIMG_1665.JPG


中世の街並みが続きますが、そのひとつキージ・サラチーニ宮。
見事な天井画や装飾が施された建物です。現在はキジアーナ音楽院となっています。

bIMG_1669.JPG

bIMG_1666.JPG

bIMG_1677.JPG

中庭があり、

bIMG_1672.JPG

 

そこには井戸設えてありました。

bIMG_1675.JPG

 

チッタ通り沿いにはお店も立ち並んでいました。

bIMG_1678.JPGbIMG_1679.JPG



そして、ドゥオーモです!

bIMG_1683.JPG

 

 

(2016年4月25日)


nice!(103)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 103

コメント 30

takenoko

観光客はある程度見えますが、人が少ない静かなところですね。
by takenoko (2016-10-23 05:14) 

ソニックマイヅル

おはようございます。狼の像から水が出ているのはどんな意味が込められているのだろうと思いました。^^;
by ソニックマイヅル (2016-10-23 06:55) 

hrd

建物が通りのカーブに合わせて曲がってます?
by hrd (2016-10-23 08:17) 

ひろし

チッタ通りの旗が掲げられてる写真、2枚とも良いですね。
中世の街の感じが良く出てますね。
でも人間の大きさからすると、異様にドアが大きい?

by ひろし (2016-10-23 09:53) 

hanamura

オオカミ像!うふふ!よろこびます。
by hanamura (2016-10-23 09:57) 

ma2ma2

人が意外と少ないのですね!
ゆっくり見られそうですね(^^)
by ma2ma2 (2016-10-23 10:24) 

YAP

チッタ通りというと、川崎のチネチッタって、ここがモデル?
疑似イタリアと本物の空気の差、写真からでも違いが判ります。
by YAP (2016-10-23 15:30) 

テリー

カンポ広場、ガイアの泉よく覚えています。
ここで、競馬が行われるんですね。

by テリー (2016-10-23 16:51) 

Jetstream

シエナはフィレンツェからクルマで日帰りしました。 カンポ広場も行きました、もう25年ほど前です。(笑) 映画やCMでよく登場しますね。 市庁舎の上に上がって眺めたような記憶あり・・ 楽しい一日でした。!(^^)!
by Jetstream (2016-10-23 16:51) 

ken

石造りの建物に囲まれた広場、中庭そして
石畳みの坂道を登ると教会、壁画。
どれを見ても素晴らしいですね・・・(^。^)
by ken (2016-10-23 16:54) 

八犬伝

それにしても、大きな広場ですね。
石畳が美しいですね。
by 八犬伝 (2016-10-23 17:22) 

あおたけ

シエナのランドマークともいわれる市庁舎の塔、
こうやって見ると本当に高くて立派ですね~!
青空に向かって伸びるようなカットが素敵です♪
街なかにあるキージ・サラチーニ宮の天井画も
繊細で見ごたえのある装飾ですね(^^)
by あおたけ (2016-10-23 17:23) 

sheri

天井画が見事ですね!

市庁舎の建物も整然と、という言葉がぴったりのキレイな建物ですね。
by sheri (2016-10-23 17:44) 

mamii

ハツユキソウは行きに関係なく秋に咲きます。どの道路も人が少ないですね。
by mamii (2016-10-23 21:03) 

kuwachan

皆様、ご訪問、nice&コメントをありがとうございます。

♪takenokoさん
朝早い時間だったからです。
昼間はもう少し賑やかになってきました。


♪ソニックマイヅルさん
お水が出ているのは噴水だからだと思うのですが
このオオカミに育てられた兄弟のひとりが
ローマの建国神話に登場すローマの建設者です。


♪hrdさん
はい、仰る通りカーブに合わせて曲がっています^^
前記事の最後の写真の通りも曲がっています。


♪ひろしさん
ありがとうございます。
確かにドアが大きいですね。
2階分どころか3階分位ありそうですね。
1階の部分の天井が高いのかもしれないですね。


♪hanamuraさん
実は、ドゥオーモの前にもいます^^


♪ma2ma2さん
朝一番で早いからまだ人通りが少なかったですが
ドゥオーモは行列になっていました。


♪YAPさん
ええっ、川崎のチネチッタのモデルなのですか?
一度だけ映画館に行ったことがありますが
全然知りませんでした(^^ゞ

by kuwachan (2016-10-23 23:50) 

kuwachan

♪テリーさん
そうでしたね。
この広場で馬の競争が行われると聞きました。


♪Jetstareamさん
塔には登り損ねましたが(>_<)
もう少し低いところからですが
上からカンポ広場を眺めることができました(^^)/


♪kenさん
細い路地が入り組んでいて
整然という感じではなかったですが
上手く造られた街だな~という印象を持ちました。


♪八犬伝さん
広いですよ~!
中世の時代にこれだけ広い広場を造るという発想が
素晴らしいですよね!


♪あおたけさん
この塔に上りたかったのですが、観光の順番を失敗して
タッチの差で上ることができませんでした(>_<)
102mの高さということで、日本の建物ですと30階前後位のようです。
14世紀にこの高さって凄いですよね。
キージ・サラチーニ宮、当時のお金持ちの方の館だと思いますが
その当時の繁栄を彷彿とさせますよね。


♪sheriさん
天井画の模様が素敵ですよね。
現代でも違和感がないです。

市庁舎は公共建築の代表例というだけあって見事な建物です。
13世紀~14世紀に素晴らしい建物を建てましたよね!


♪mamiiさん
そうなんですね。ありがとうございます。
朝一番だったのでまだ人が少なかったのです。

by kuwachan (2016-10-23 23:50) 

kyon

街を眺めるだけで、もうお洒落。
撮りがいがありますねぇ^^
天井画のシンメトリーな感じが好きです。
by kyon (2016-10-24 00:00) 

YAP

いや、実際にそうだかは知りませんが、名前からして模したのかなあと。
by YAP (2016-10-24 07:06) 

響

広場っていうだけあって本当に広いですね。
日本では空き地じゃないと見ないです。
by (2016-10-24 07:54) 

ぼんさん

世界でも美しい広場のひとつなのですね。 石畳も良い感じですね(^.^)
by ぼんさん (2016-10-24 08:09) 

yoko-minato

広場都いい、小路といいなんとも
美しい石畳ですね~。
散策も楽しくなりそう!!
by yoko-minato (2016-10-24 08:23) 

tarou

お早うございます、クラゲ人工繁殖にコメントを有難うございます。
これだけのクラゲを維持して行くのには、人工繁殖が必要なんですね(^_^)v

広場や天井絵が綺麗ですね!

by tarou (2016-10-24 08:28) 

ryuyokaonhachioj

ありがとうございます。
そうですね。観光客が思ったより
少ないようですね。
by ryuyokaonhachioj (2016-10-24 09:39) 

kuwachan

皆様、ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪kyonさん
写真のツアーじゃないのでじっくり構えて撮るというよりも
観光のついでに撮るという感じになってしまいますが
どこを撮っても絵になりますね^^
古い館の天井画ひとつとってもため息ものです。


♪YAPさん
そうですね。
部分的に真似た部分ありそうな名前ですよね^^


♪響さん
はい、向こうの広場は本当に広いです(笑)
空き地も東京じゃ滅多に見なくなりました^^;


♪ぼんさんさん
広場が建設された当時は舗装の技術はなく石畳になったのでしょうが
今となってはその方が風情があっていいですよね。


♪tarouさん
中世のものが現在でも存在し、それが実際に使われているからこそ
美しさが保たれているように思います。


♪ryuyokaonhachiojさん
朝のうちは人出が少なかったですが
昼間はかなり出ていましたよ^^

by kuwachan (2016-10-24 12:46) 

ぼんぼちぼちぼち

ヨーロッパの古い建物はつくづく美しいでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2016-10-24 18:41) 

koh925

ゆっくり歩きたくなる街ですね
塔を除くと、建物の高さがほぼ統一されているように見えますが?
by koh925 (2016-10-24 20:10) 

kou

赤みのある茶系のどちらかというとごつごつとした感じの建物の写真が多いですが、そういった中で最後の写真のように、白っぽい装飾の多い建物があると、ハッとします。
フルーツの店、籠に盛って販売してますが、日本だとこういうシーンはなかなか見ないような気がします。
by kou (2016-10-24 20:40) 

aloha

キージ・サラチーニ宮の天井が素晴らしいです。
これはフレスコ画ではなさそうですが・・・
天然石とかを埋め込んだモザイクのようにも見えます。
イタリアの天井画というと、天使とかを描いた華麗なフレスコが多いですが、
こういったシックな天井画も素敵ですね。
by aloha (2016-10-24 20:50) 

わけん

昨夜、何気な~くテレビを見ていたら、、、確か日テレ系の行ってQかな?
タレントが「ドォーモ」と連呼し、NHKのどーも君?
なんて連想し、そのままお風呂に・・・
うわ~。。。ここだったんですね。そのまま観ていれば良かった。残念。
by わけん (2016-10-24 23:39) 

kuwachan

皆様、ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪ぼんぼちぼちぼちさん
石や煉瓦造りなので建設当時の雰囲気が
現代でもそのまま残っていますね^^


♪koh925さん
そうですね。
路地もいっぱいあって街歩きが楽しくなる街でした。
塔と大聖堂以外は大体高さが揃っていたように思います。
特に通り沿いは揃っていますよね。


♪kouさん
そう言われてみると、ここはれんが造りが多かったですね。
最後の写真は大聖堂なので特別だったのでしょう。
たぶん大理石とかも使っているのではないでしょうか。
ヨーロッパではまだまだ籠とかバラとか売っているお店が多いです。
スーパーでも1個売りが普通で、レジでグラムで計算してくれます。
日本はパック売りばかりになってしまいましたよね。
うちの近所の市場ではいまでも籠に盛って売っていますよ^^


♪alohaさん
天井画、素敵ですよね。
個人の邸宅だったようですので裕福な家だったのでしょう。
それもあってきっと天使とかではなく、
こういう図柄になったのかもしれませんね。


♪わけんさん
あら~そうだったのですか?
私も観たかったです。復習できたのに(笑)
その時間、真田丸を観ていました(^^ゞ

by kuwachan (2016-10-25 00:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。