SSブログ

早春の訪れ@神代植物公園 後編 [EOS学園]

b_MG_3341.JPG                                  小ぶりの雪吊り お隣のネギ坊主のようなのも可愛らしい

 

神代植物公園の続きです。

神代植物公園は昭和記念公園程大きくはないけれども、[グッド(上向き矢印)]のような日本庭園風の場所もあったり
昭和記念公園のみんなの原っぱのような芝生に覆われたオープンスペースもあったりと、四季折々楽しめそうです。
広さ的にも昭和記念公園は1日で回るのはちょっと無理かな~と思ってしまうのですが、
神代植物公園なら充分回りきれそうな感じがして嬉しいです。

b_MG_3334.JPG 
↑こうぞみつまたの「みつまた」、和紙の原料ですね。
でも私は、「みつまた」と聞くと、新潟の「かぐらみつまたスキー場」を連想してしまいます(笑)

 

今はすっかり葉を落としてしまっていましたが、武蔵野の面影が残る雑木林もありました。

b_MG_3257.JPG


地面は足を入れると沈み込むようなふかふかの落ち葉の絨毯になっていました。
質のよい腐葉土になりそうです。


b_MG_3262.JPG

松ぼっくりもたくさん落ちていました。 

b_MG_3267.JPG

 

ふと地面に目をやると、落ちていた椎の実(でしょうか?)から新しい芽がでていました。
こうやって新しい木が生えていくのですね。雑木林の営みを感じる光景です。 

b_MG_3276.JPGb_MG_3275.JPG

続きを読む


nice!(96)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

早春の訪れ@神代植物公園 前編 [EOS学園]

b_MG_3326.JPG
                      福寿草


今日は写真教室の撮影実習で神代植物公園に行ってきましたので、
そこで撮って来た写真を2回に亘ってご紹介します。

神代植物公園は私が幼稚園の時に遠足で行った場所で、なぜ覚えているのか自分でも不思議だった
のですが、母に聞いたところによると、初めての遠足が神代植物公園だったとのこと。
私にとってとっても印象的な出来事だったのですね。きっと^^
そのあと1、2度行った記憶があるのですが、今日何十年振りかで久しぶりに訪れました。

自宅から電車とバスを乗り継いで行くとかなり時間がかかるので車で行ったのですが
日曜日の朝だったので道が空いていて、自宅から35分位で到着しました。
公園の位置は中央高速の調布インター近くです。
 

b_MG_3325.JPG

 

昨日から梅まつりが開催となっていますが、梅の開花は雪の影響もあってが遅れ気味。
園内にもまだこんなに雪が残っているところもありました。

やはり自宅の近辺よりも雪がたくさん残っていて、車の温度計によると、気温が1度程
自宅よりも低かったです。

b_MG_3171.JPG


b_MG_3170.JPG

 

続きを読む


nice!(111)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブルターニュ地方への旅 39 ・・・ロクロナン② [海外@ブルターニュ2013]

bIMG_9449.JPG
                                            工房@ロクロナン

 

ロクロナンを訪れる前日の夜、テレビ(確かFrance 2だったかと)を見ていたら、
「皆で選ぶフランスの町や村」というようなタイトルが付ランキング番組をやっていて、
思わず画面に惹きつけられて見入ってしまったのですが、姪っ子曰くフランスで人気の司会者が
上位に選ばれた町を訪問し、そこの町や村の産業や観光ポイントなどを紹介する番組でした。

前の年にはコルマールが選ばれていたようで、「そうそう、こんなところだったよね~。」と
いった感じで見ていたのですが、そうしたらなんと今年のランキングの上位に翌日訪れようとしていた
「ロクロナン」が入っているじゃないですか!言葉はわからないものの乗り出して見てしまいました。

 

ロクロナンはかつて帆布産業で栄え、その頃に前回ご紹介した花崗岩で造られた館が建てられたのですが
現在でもその伝統の帆布を織りつづけて続けている人がいるとテレビで紹介されていました。

サン・ロナン教会のある広場に面しているお店にふらっと入ってみたところ、
前夜テレビで紹介されていた織物が売られていて、
「あっ、これこれ、これじゃない?昨日のテレビでやっていたのは。」
などと姉や姪っ子と話しながら、お値段を見ると結構なお値段が付いていて、
記念に買おうかどうか迷っていると、お店のご主人らしき人が話しかけてきて、
姪っ子が昨夜のテレビを見たことを話すと・・・
「あれは私の息子なんですよ~もう少ししたらこちら来ますよ!」
「え~~~~~\(◎o◎)/!」
すると、本当にテレビに出ていたご本人が登場!驚きました。
さらに驚くことに・・・ご本人が昨夜のテレビを私たちが見ていたことに気をよくしたのか
「工房をみますか?」
と言って下さり、こんなことは滅多にないチャンスと見せていただくことにしたのです。

 

bIMG_9421.JPG


ご本人連れられながら行くと、工房はサン・ロナン教会の裏手の方らしく

教会の脇を抜けて行きます。

bIMG_9423.JPG


教会の裏は墓地になっていました。 

bIMG_9424.JPG

続きを読む


nice!(100)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ブルターニュ地方への旅 38 ・・・ロクロナン① [海外@ブルターニュ2013]

bIMG_9404.JPG
        サン・ロナン教会@ロクロナン

 

前記事にはたくさんのnice!と暖かいお祝いのコメントをありがとうございました。
これを励みにまた7年目に踏み出して行きたいと思います。よろしくお願いしますm(__)m

さて、ブルターニュ旅行記のつづきです。

ラ岬の代わりにビノデの海岸へ行った翌日は、当初の計画通り「ロクロナン」です。
ロクロナンへもバスで行ったのですが、前日ラ岬行きのバスの事件があったので(^^ゞ
観光案内所でバス停の場所とともに運行もちゃんと確認しておきました[わーい(嬉しい顔)]

 


bIMG_9760.JPG


ホテル近くの城壁に沿って造られた公園です。↑↓

bIMG_9756.JPG

 

ロクロナン行きのバス停はホテルの近くにあり、教えてもらった場所へ行ったのですが
そこの時刻表にはロクロナン行きのバスの番号がなく、慌てて近くのバス停も見たものの見つからず
諦めて教えてもらったところで待っていると、バスがやってきてホッと胸を撫で下ろしました。
やはりバスは緊張します^^;

 

続きを読む


nice!(93)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Happy Valentine's Day & 6th Anniversary!! [美味]

b_MG_3146.JPG

 

今日はバレンタインデー[揺れるハート]そして私のブログ6周年の記念日[ぴかぴか(新しい)]です。

 

いつも私のブログに遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
早いもので私が2008年2月14日にポチッとマウスをクリックして
ネットデビューしてから丸6年が過ぎました。

ここまで続けてこられたのも、自分の備忘録と言いつつ
皆様のたくさんのnice!やコメントがあったからこそです。
改めて御礼申し上げます。

 

これから先のことはわかりませんが
続けられる限りは続けていきたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願いします。

 

当面の課題はブルターニュの旅行記ですね(^^ゞ 

 

今日はバレンタインデーということで
すっごく久しぶりにチョコレートケーキを焼きました。 

b_MG_3138.JPG
 

相変わらず不細工なケーキですが^^;
スポンジにはキルシュのシロップをたっぷりとしみこませ
間にはバナナを挟みました。

 

b_MG_3156.JPG
 
 
 
よろしければどうぞ召し上がっていってくださいね^^
 
 
 
 
 
(2014年2月14日)
 

nice!(111)  コメント(94)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブルターニュ地方への旅 37 ・・・カンペール③(ホテルグラドロン) [海外@ブルターニュ2013]

bIMG_9767.JPG
            サン・コランタン大聖堂の二つの塔と城壁@ホテル近くから


カンペールには2泊しました。
ホテルは駅からは少し離れていましたが、一応徒歩圏内。
旧市街にも近い三ッ星の「ホテルグラドロン」です。

bIMG_9904.JPG

 

bIMG_9906.JPGbIMG_9905.JPG

 


ホテルの入り口のドアノブに王様に彫刻がありましたが、
カンペールは、このグラドロン王の伝説に包まれています。

ここからはガイドブックの受け売りですが(^^ゞ
『パリの名前の由来は「イス(IS)に匹敵する(par)美しい町」という説があるそうです。この「イス」とは、ブルターニュの西端にあった伝説の都のことで、高い堤防が海水の浸水を防ぎ、出入り口の水門は固く閉じられていたそうです。ここを統治していたのが、このグラドロン王だったのです。

ところが、グラドロン王は善良な王だったものの、娘が放埓で、都全体の風紀も乱れていたため、神の怒りに触れ、悪魔に娘を誘惑させて水門の鍵を盗ませ、悪魔が水門を開けたため、イスは水没してしまいました。グラドロン王は聖人グエノエの手引きによって辛うじて海から逃れ、ここカンペールに新たな都を築いたのです。

また、町の中心にある二つの塔がそびえ立つサン・コランタン大聖堂もグラドロン王と深い関わりがあって、森で道に迷ってしまったグラドロン王が森で隠遁生活を送っていた聖コランタンに助けられ時、聖コランタンが空腹の王に魚を差し上げ、残った魚の身を川に戻すと、翌日魚は元に戻っていて、その奇跡を見た王が感謝と畏敬を持って聖コランタンを司教として自分の都に迎えたとか。』

というわけで、グラドロン王はカンペールとは切っても切れない王のようです。

続きを読む


nice!(91)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ブルターニュ地方への旅 36 ・・・Binodet (ビノデ)後編 [海外@ブルターニュ2013]

bIMG_1071ムール貝.JPG
                                 ムール貝の白ワイン蒸し@ビノデ

 

いちごは食べたものの、バスに乗る前に軽くサンドイッチを食べただけだったので
お腹が空いてきました。このお天気でノドの方もすっかり乾いていたので[わーい(嬉しい顔)]
海岸の前のお店に入って、遅いランチをすることにしました。

bIMG_9361.JPG


向こうの方は当然のことながら野外ですが、私たちは日焼けするので当然室内へと・・・^^

 

続きを読む


nice!(105)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ブルターニュ地方への旅 35 ・・・Binodet(ビノデ)前編 [海外@ブルターニュ2013]

bIMG_9306.JPG

 

Binodetの海岸を歩きます。

陽射しが急に強くなって、数日前のあの寒さは一体どこへ行ってしまったのやら・・・
信じられないほどです。といって湿気でベタつくわけでなく、サラッとして気持ちのよい暑さです。

 

bIMG_9308.JPG

 

この陽気に誘われて、男の子が岩場をはだしでぴょんぴょんと飛び越えていきました。

 

bIMG_9305.JPG

 

先程市場で買ったいちごを海岸のベンチに座りながら食べました。
いちごの甘酸っぱさが口いっぱいに広がりました。

 

bIMG_9310.JPG

 

おっ、ヨットが戻ってきました。

 

bIMG_9311.JPG

 

ありゃ[わーい(嬉しい顔)]、子供だけでなく、結構いいお年のおじさんも水着姿です。

 

bIMG_9316.JPG

 

海水に触ってみたのですが、まだ、水は冷たかったですよ。
向こうの人はへっちゃらみたいですね。

 
ヨットに乗っている人はヤッケを羽織っているようですが・・・^^
このギャップが凄いです。

 

 bIMG_9315.JPG

 

続きを読む


nice!(91)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ブルターニュ地方への旅 34 ・・・カンペール② [海外@ブルターニュ2013]

bIMG_9285.JPG
                                     カンペールのプチトランはカンペール焼きの模様

 


Benodet(ベノデ)行きのバスの時間まで、サクッと町を散策です。

観光案内所から町の中心部の方へ向かって歩いていくと見えてきたのがサン・マチュー教会。

bIMG_9253.JPGbIMG_9258.JPG

 

bIMG_9259.JPG


路地に入っていきます。

bIMG_9261.JPG


石造りの家に、石塀、そして石畳。すり減ったところや色が変わっているところ
時を経ているからこそ醸し出される雰囲気に趣を感じます。

石塀の上の野草もいい感じです。お手入れしていないようで実はしているのかもしれませんね。 

bIMG_9262.JPG

 

こんな狭い路地もありました。 

bIMG_9264.JPG

 

 

続きを読む


nice!(83)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ブルターニュ地方への旅 33 ・・・カンペール① [海外@ブルターニュ2013]

bIMG_9751.JPG
                SNCF カンペール(Quimper)駅

再び、ブルターニュの旅行記に戻ります。

ロシュフォール・アン・テールへ行った翌日、3泊したヴァンヌを後にして、ブルターニュ半島の西の端に
位置し、フランス語で「最果ての地」を意味するフィニステール県の中心地カンペールに向かいました。

ブルターニュの文化はイギリスからやって来たケルト人によって築かれたのですが、そのケルト人が
最初に降り立ったのがこの地方であり、ブルターニュ地方の中でも異郷のムードが色濃く残っている
土地と言われているそうです。

 

bIMG_1058.JPGbIMG_1059.JPG

 

ヴァンヌからカンペールまでは、Ter[電車]で約1時間程で到着。

カンペールは、ブルトン語で「合流地点」という意味で、町の中央でオデ川とステル川が合流していた
らしいのですが、ワタクシ、その合流地点に気づきませんでした^^;

 

bIMG_1060.JPG

 

この日は、旅行の中でも楽しみにしていたひとつ「ラ岬」を訪れる予定になっています。


駅に到着後、一旦ホテルに行き荷物を置いて身軽になってから町に繰り出しました。
最初に行ったのが、ここ、オデ川沿いにある観光案内所です。

bIMG_1061.JPG

 

続きを読む


nice!(95)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。