SSブログ

イタリア トスカーナへの旅 40(第6日目 シエナ④ ドゥオーモ その2) [海外@伊トスカーナ2016春]

bIMG_1733.JPG

洗礼者ヨハネの礼拝堂・・・こちらはルネッサンス様式によるそうです。スミマセン、どこがルネッサンスなのか分かりません(^^ゞ
ここには絵画がぐるりと取り囲むように飾られていました。

ここの天井も素晴らしかったです。

bIMG_1739.JPGbIMG_1735.JPG
bIMG_1736.JPGbIMG_1738.JPG

 


床の装飾です。
大聖堂や教会の床面にはモザイク模様が描かれていることが多いですが
このように絵が床面に描かれているのは珍しいですね。内容は聖書や神話のようです。

イタリア政府観光局のサイトです。
上から見るともう圧巻ですね。 

作品の中で特に優れたものは普段は保護のために公開されておらず
年に1度8月から約2か月間のみ公開されると、「地球の歩き方」に記載されていました。
もし、もう1度行く機会があれば公開時期に行きたいものです。

イタリア政府観光観光局のサイトです。
上から見ると圧巻ですね。⇒http://visitaly.jp/duomo-siena-pavimento-2016.html

見学ツアーもあって、通常では見学できないところに入れてくれるそうです。

この部分は戦いですね。 

bIMG_1740.JPG

 

bIMG_1741.JPG 

 bIMG_1742.JPG

bIMG_1744.JPG 

 

本来であれば、見事な装飾が施された八角形の説教壇があるそうなのですが[バッド(下向き矢印)]
修復中でその絵が描かれた囲いに覆われていました(涙)

旅行中に必ずと言っていい位修復中に遭遇しますが残念です[もうやだ~(悲しい顔)]
もう一度来い!と言われているということにしておきます。 

交差部から内陣、後陣です。

bIMG_1745.JPG 

 

 

bIMG_1747.JPG

 bIMG_1748.JPG

 

bIMG_1751.JPG


天使に囲まれた祭壇が見えます。 

bIMG_1754.JPG

天井の交差ヴォ―ルトの装飾もとっても素敵です^^

薔薇窓の周囲の装飾や手前の吊り下げられている物に施されている装飾も凝っていますね。

bIMG_1760.JPG

 

後陣の上部のステンドグラスの模様です。

bbIMG_1758.JPG

 

入口の真上の薔薇窓のステンドグラス・・・やはり最後の晩餐ですね。 

bIMG_1761.JPG

 

ご参考までに、オルビエートの大聖堂はこちらです。 

ドゥオーモの内部には、ピッコロ-ミニ家の祭壇があります。
どれだったか忘れましたが、ミケランジェロの彫刻もあるとか。

bIMG_1765.JPG

 

bIMG_1762.JPG


ピッコロ-ミニ家は中世から近代にかけて栄えたシエナの名門貴族。
この旅行でも既にどこかで聞いていた名前と思ったら、ピエンツァでした→こちら
ローマ教皇となったピウス2世はピッコロ-ミニ家の出身です。

祭壇の隣にあったのがピッコローミニ家の図書室です。
この図書室は、ピウス2世のコレクションを収めるために、その甥であるピウス3世となった枢機卿が造らせた
ものとのことです。

bIMG_1766.JPG


ピウス2世の生涯がフレスコ画で描かれています。
鮮やかな色です。

bIMG_1768.JPG
bIMG_1769.JPG


これはローマの彫刻とか。

bIMG_1770.JPG


ピッコロミニ家の紋章ですね。
三日月のマークがシンボルのようです。

bIMG_1780.JPG

 

 bIMG_1774.JPG

 

bIMG_1775.JPG

bIMG_1779.JPG


これは天井です。

bIMG_1778.JPG

 

床が三日月のマークで埋め尽くされていました。 

bIMG_1781.JPG

 

ここが図書館の入口です。

 

ピッコロミニ入口.png 

 

 

次は洗礼堂へ向かいます。

 

(2016年4月25日) 


nice!(104)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 104

コメント 26

koh925

先日、姫路城へ行ってきましたが
平成の大修理中に、世界遺産の姫路城をを見に来た、
外国人は残念だっただろうと、思いながら見てきました
これも運なんでしょうね
by koh925 (2016-10-27 17:50) 

あおたけ

シエナのドゥオーモ、荘厳な造りの外観もさることながら、
内観の装飾や絵画もまた、豪華ですね〜!
金色に輝く礼拝堂が圧巻だなぁ・・・。
図書室の天井や壁にびっしり描かれたフレスコ画も、
スゴいですね!
一枚一枚をじっくりと眺めていたら、
絵の世界に引き込まれて、
時が経つのを忘れてしまいそう・・・
by あおたけ (2016-10-27 18:54) 

hanamura

あ!私も同じです。「修復中!」多いですねぇ。
そして、それ以前に、雨降りがぁ多いんですがぁ・・・。
最近、たまたま、晴れた日の写真が多くて『コレかぁ~!』
晴れ(女)男を自称する方々を、(ヤヤ)妬ましく思いました。
by hanamura (2016-10-27 20:14) 

八犬伝

床に描かれた絵、見事ですね。
当たり前ですが、ここは立入禁止になりますね。
by 八犬伝 (2016-10-27 20:34) 

yoriko

ため息が出るほど美しいですね
イタリアは国全体が美術品のようです^^

by yoriko (2016-10-27 21:05) 

kou

これはすばらしい。
定期的に修復しているのでしょうね。
by kou (2016-10-27 21:22) 

ふにゃいの

なにもかもが見事ですね~
これは見ごたえがありそう。
図書室見てみたい!!
by ふにゃいの (2016-10-27 21:45) 

テリー

床の絵や図書室の天井や壁の絵、覚えています。
2009年3月に行っていますが、この時期は、写真のカメラは、EOS 5D を使っていましたし、ビデオカメラは、600g 以上あるパナソニックのビデオカメラを使っていました。まだ、元気だったですね。
by テリー (2016-10-27 23:08) 

sheri

壁のフレスコ画も天井も見事ですね!

そうそう、残念ながら修復中で見れなかったのは、また来てください!って言ってるんですよ♫
by sheri (2016-10-27 23:20) 

ぼんさん

色使いも含めて素晴らしい絵画の数々ですね(^^)
by ぼんさん (2016-10-28 06:22) 

ma2ma2

ルネッサンスの文化が残っているのですね!
イタリアは昨日も地震があったみたいで、日本もイタリアも地震が多いですね。
by ma2ma2 (2016-10-28 07:28) 

takenoko

またですか! でもそれほど多くあちこちに行っているんだからでしょう。
by takenoko (2016-10-28 07:29) 

YAP

壁画と天井画がすごいですね。
特に最初の写真が圧巻です。
この真下で見上げて自分の目で見たら、すごいだろうなあ。
by YAP (2016-10-28 08:21) 

響

見上げたアングルが素晴らしい。
首が痛くなりそう。
by (2016-10-28 09:46) 

Jetstream

天上のアーチとステンドグラス、素晴らしい!
by Jetstream (2016-10-28 10:54) 

ken

素晴らしい壁画、彫刻、ステンドグラスの数々、
写真を拝見して、その凄さにため息がでます・・・(^。^)
by ken (2016-10-28 11:57) 

kuwachan

皆様、ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪koh925さん
そうですね。
修復中かどうかというのは現在ではHP等で
確認することができるかもしれませんが
あちらが立てばこちらが立たずの状態になりそうです^^;


♪あおたけさん
外部も内部も大聖堂らしい設えですよね。
完成までに200年も掛けたのですから当然と言ったら当然なのかもしれませんが
その有様は荘厳ですよね。
広い大聖堂の内部はご覧の通り見どころがてんこ盛り状態でした。
その中でも図書室のフレスコ画の鮮やかさは群を抜いていました。


♪hanamuraさん
同類ですね~^^;
保存していくためには修復が必要なので仕方がないとはいえ
確率が非常に高いので^^;もうちょっとなんとかならないかなって思っています(笑)
ただ、私の場合、おかげさまで晴天率は高いんですよー(*^^)v


♪八犬伝さん
床にぎっしりと描かれた絵、非常に素晴らしかったのですが
平面ではなく少し高いところから見学できると
写真も撮りやすいですし、もっと分かりやすいですよね^^


♪yorikoさん
特にシエナはフィレンツェと覇権を争っていたことも
素晴らしいものが遺された要因のひとつかもしれないですね。
イタリアは歴史があるので至る所に見どころがありますね。


♪kouさん
見事でしょう!
流石に一気にというのは難しいでしょうから
順番に修復しているのだと思います。


♪ふにゃいのさん
当時のシエナの繁栄の様子が目に浮かぶようです。
図書室、豪華絢爛そのものでしたよ!

by kuwachan (2016-10-28 12:40) 

ソニックマイヅル

おはようございます。全てが芸術とはこの事だと思いました。天井は高いのですがどうやって描いたのだろうと思っています。素晴しいですね。^^;
by ソニックマイヅル (2016-10-28 12:50) 

kuwachan

♪テリーさん
ここは印象に残りますよね~^^
長年経っても忘れないと思います。
カメラとビデオだけでも相当な重さですよね。
写し(映し)ながらの見学大変だったことでしょう。


♪sheriさん
壁画も天井もどこもため息モノでした。

そう思わないとやってられません^^;
今回のツアーでご一緒になった方は
2度目の方も結構いらっしゃいましたので。


♪ぼんさんさん
色使いが(特にフレスコ画)綺麗ですよね。
私もそう思いました。


♪ma2ma2さん
建設が長期に亘ったのでルネッサンスの時代になったのだと思います。
ヤフーニュースでチラッと見たのですが、やはり地震があったのですね。
イタリアも地震が多いですよね。


♪takenokoさん
そうなんです。肝心なものが^^;
文化財は仕方がないですね。


♪YAPさん
私の写真ではなかなかその迫力までお伝えできないのが残念です^^;
こういう場所も広角が欲しくなりますね。
天井が高いだけに凄いですよ~。


♪響さん
あまり見上げすぎていて、
首が痛いどころがちょっと気分が悪くなりました^^;


♪Jetstreamさん
どこもかしこも素晴らしかったです^^


♪kenさん
私も見学しながらため息が出ましたよ。
絵画も壁画も彫刻も装飾も・・・素晴らしいという他ないですよね。
当時の最高技術の結集だと思います。

by kuwachan (2016-10-28 12:53) 

kuwachan

♪ソニックマイヅルさん
本当にそうですよね。まさに全てが芸術ですよね。
私も天井画はいつも不思議に思いますが、ここで聞いたわけではありませんが、
昔から天井に直接描く方法と描いてから天井に貼る方法と両方あったみたいですよ^^
by kuwachan (2016-10-28 12:58) 

kick_drive

こんばんは。フレスコ画の一面一面が大きくて見ごたえありますね。
使われている色の数も多く鮮やかで、もっとフレスコ画を美術の時間で取り上げて知ってもらった方がいいのではと思います。


by kick_drive (2016-10-28 21:34) 

mamii

素晴らしい壁面、素晴らしいですね。
by mamii (2016-10-28 21:40) 

ryuyokaonhachioj

ありがとうございます。
昨日は、午後から雨が降って
寒かったです。まだ小雨降って
るようです。
by ryuyokaonhachioj (2016-10-29 09:42) 

ひろし

天井もステンドグラスも綺麗だな~
壁画も色鮮やかで、なによりも細かいところまで描写されているのが凄いです(^^)

by ひろし (2016-10-29 10:18) 

わけん

天井、壁、床に至るまで色鮮やかに描かれていますね。
特に床が素晴らしい~
by わけん (2016-10-29 21:23) 

kuwachan

♪kick_driveさん
図書室は壁面、天井全てがフレスコ画に覆われていて
もう部屋に入った途端、その迫力圧倒されてしまいました。
色使いが鮮やかですよね。私もフレスコ画は学校では習った覚えがないです。
美術の時間で美術史に割かれている時間が少ないということもあるのでしょうね。


♪mamiiさん
本当に見事ですし、素晴らしいですよね。
見学していて感動しました。


♪ryuyokaonhachiojさん
昨日も一日どんよりでしたね。
今日はぐっと気温が低くなるようです。


♪ひろしさん
200年を掛けて造られた大聖堂は、やはり凄い!ですね。
それだけ手を掛けて造られて来たのものなので
もちろん保存のために修復はしていると思いますが
現代になってもその素晴らしさは色褪せないですね。


♪わけんさん
天井は壁画はよく見ますが、
床面の絵画がこれだけ素晴らしいのは
なかなか見られないものだと思います。
通常は隠されているところが見たくなります(笑)

by kuwachan (2016-10-30 02:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。