SSブログ

フランス ミディ・ピレネー地方へ! その11(アルビⅣ サント・セシル大聖堂) [海外@仏 ミディ・ピレネー2016秋]

bIMG_2898.JPG

 bIMG_2918.JPG
      [グッド(上向き矢印)]入口。ショップ            入口を入った所の上部の装飾です(ボケていますが^^;)

アルビ、サント・セシル大聖堂の続きです。

鉄扉の隙間から覗いて有料エリアを見学することした姪っ子と私は、
中央あたりの仕切りの向かって左側にある入口から有料エリアにはいりました。
入り口の右側に大聖堂のスーヴェニールショップがあって、
そこで記事を書くのに利用している大聖堂の小ガイドを購入しました。

 

この祭壇画は、19世紀に大聖堂に寄贈されたシエナの祭壇画。
イエスの生涯が描かれています。

一番上にあるキリストの磔刑画は19世紀に売られてしまったものが近年見つかったそうです。

bIMG_2921.JPG

 

bIMG_2926.JPGbIMG_2925.JPG
        最後の晩餐?

宝物館で印象的だったもの。 

bIMG_2927.JPG

聖櫃?

bIMG_2928.JPG 

bIMG_2933.JPG

bIMG_2934.JPG

bIMG_2937.JPG 

 bMG_2930.JPG
ピエタ

 

宝物館から大聖堂に戻ります。

ここでも、青の色がひと際目を引きます。とても印象的ですね。
やはり地元の特産の染料のパステルがふんだんに使われたのでしょう。 

bIMG_2943.JPG

bIMG_2942.JPG

 

bIMG_2944.JPG 

bIMG_2945.JPGbIMG_2946.JPG

 

思わずほ~っっとため息が出た繊細で、見事な装飾。 


bIMG_2955.JPG

 

bIMG_2947.JPG

 

祭壇は白い大理石。
向って右の金色の壺のようなものは、18世紀の金箔を貼った木製の壺型聖櫃。 

bIMG_2960.JPG 

 

bIMG_2950.JPG 


圧巻だったのが聖歌隊席。

bIMG_2951.JPG 

 

bIMG_2952.JPG 

 

bIMG_2953.JPG

 

 

 

bIMG_2959.JPG

 

 

bIMG_2957.JPG 

 

サント・セシル大聖堂もう少し続きます。


(2016年9月6日午後)



<おまけ>
 
[るんるん] きょ~うは楽しいひなまつり・・・・[るんるん]
ということでひなまつりのアレンジです^^
 

bIMG_4627ひなまつり.jpg
 
 
花材:桃、チューリップ(濃いピンク、黄色) 、ラナンキュラス(白、黄色)、コデマリ、
スイトピー、プレーマム
 
チューリップがクネクネしてます(^^ゞ 
 
bIMG_4623.jpg 
 
 
 
(2017年3月3日) 
 

nice!(135)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 135

コメント 29

takenoko

写真だけでも、有料エリアであることがなんとなくわかりました。
by takenoko (2017-03-03 05:43) 

ぼんさん

ガイドブックを購入しておくと記憶がよみがえって良いですよね(^^)
色々な言語のがあるのでしょうか?
by ぼんさん (2017-03-03 06:26) 

YAP

これはお金を払ってでも奥まで入る価値ありますね。
教会の中ってけっこう暗かったりするので、手振れとの戦いですね。
by YAP (2017-03-03 08:18) 

ナツパパ

あ、これはすばらしい!!
お金払っても見る価値がありますね。
芸術作品ですね、これはもう。
by ナツパパ (2017-03-03 09:31) 

kuwachan

皆様、こんにちは。
ご訪問、nice!&コメントをありがとございます。

♪takenokoさん
有料にはそれなりのものがあるってことですね^^


♪ぼんさんさん
見ただけでは忘れてしまうことも多いので
記事を書く場合にはガイドブックがあると助かります^^;
今回は珍しく日本語がありましたが
フランスの場合は、フランス語はもちろんですが、あと英語、ドイツ語、スペイン語は大体あります。
最近日本語はないのに中国語があったりするとなんだか悔しいです(笑)


♪YAPさん
ここはやっぱり入ってよかったと思いました。
もし行かれる方がったら絶対に入ることをお勧めします。
そうなんですよ。手振れ補正があっても難しいです。
最初のぶれた写真もISO感度を3200に上げて撮ったのです。
小さな液晶画面ではまあまあかなと思ったのですがやっぱりだめで
その後6400に上げました。次回お口直しをアップする予定です^^;


♪ナツパパさん
はい、払って見る価値が十分ありました!
大聖堂や教会に建設当時の技術や芸術の粋が
集められていたことがよくわかります。

by kuwachan (2017-03-03 12:45) 

ken

素晴らしい装飾ですね。
聖歌隊席では生の聖歌を聞いている
kuwachanさんを想像しました・・・(^O^)
by ken (2017-03-03 13:30) 

らる

やっぱりすごかった!
ここは短い時間では満足感が得られないですね...
きっと何度も見に来ちゃいますよ.

ひな祭りのお花可愛い♪
しかも,アップ時間も(●´艸`)
by らる (2017-03-03 13:46) 

sheri

聖歌隊席ってここで聖歌隊が歌うのですか?
それにしても聖歌隊席、圧巻ですね。
by sheri (2017-03-03 17:05) 

テリー

ブルーが、特別な色なんですね。
こういうのも、わかりやすいですね。
by テリー (2017-03-03 18:54) 

いっぷく

これは画像を見ただけでもため息が出そうです。
実際に見たらその場をしばらく動けないでしょうね。

by いっぷく (2017-03-03 20:51) 

kuwachan

皆様、こんばんは。
ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪kenさん
見事ととしか言い様がない位素晴らしい装飾でした。
聖歌隊席の近くで聖歌を聴いてみたいものですね。
まあ無理ですけど(笑)


♪らるさん
そう、有料エリアはタダモノではなかった、やはりそれなりでした!^^
ガイドレシーバーもあったので聴きながらゆっくりと鑑賞しました。
何度でもどうぞ!

雛祭りらしいお花が揃いました。
時間は一度寝てたまたま目が覚めた時間が近い時間だったからです(^^ゞ
もちろんそれからまた寝ましたよ(笑)


♪sheriさん
内陣の祭壇と一般の信徒席の中間のある区域のことを
大聖堂や教会の建築上、聖歌隊席(クワイア)と言っているようです。
実際にその状態を見たことがないので、ググったところ
歌うこともあるみたいですよ。
聖歌隊席には緻密な装飾がなされていることが多いです。


♪テリーさん
これは私の想像の域ですが、
地元特産ということもありますし、ブルーはマリア様の色なので
使いやすかったのかもしれないです。


♪いっぷくさん
ここまで見事な装飾がなされている大聖堂もなかなかないと思います。
はい、私は暫く佇んで見上げていました。

by kuwachan (2017-03-04 00:30) 

ソニックマイヅル

おはようございます。素晴らしい芸術の万華鏡という感じですね。最後の晩餐、私も何が良いかなと考えております。^^;
by ソニックマイヅル (2017-03-04 07:44) 

yoko-minato

フラワーアレンジ・・・春らしい花で
色合いもいいですね~。
中にお雛様が~~

by yoko-minato (2017-03-04 09:04) 

こんちゃん

もう凄すぎる、圧倒されっぱなしです。
by こんちゃん (2017-03-04 09:05) 

ふにゃいの

作り込み激しいですね@@
こういったところでも写真とれるのが
うれしいですね。
聖歌隊席すごいなぁ。
アレンジ、おひなさまかわいい。
チューリップは大好きで
春らしくていいけど
動きまくるイメージがあって難しそうです。
by ふにゃいの (2017-03-04 10:23) 

ひろし

前回に引き続き、素晴らしい!
天井の青色が印象的ですね。
側面の壁の作り込みもいいですね~
これは一度撮って見たい・・・いや実際にじっくり見てみたいですね。

by ひろし (2017-03-04 11:24) 

八犬伝

聖櫃ですか
珍しいですね。あまり見ないですね。
by 八犬伝 (2017-03-04 11:28) 

mamii

素晴らしい装飾ですね。
by mamii (2017-03-04 16:09) 

kou

確かに聖歌隊の席は圧巻です。
ここまで装飾や掘り込みのあるところは、そう多くないような気がします。
by kou (2017-03-04 23:58) 

miyoko

青系の色と金色の天井 美しいですね^^
by miyoko (2017-03-05 01:32) 

tarou

お早うございます、修善寺のお雛様にコメントを有難うございました。
たくさんのお雛様が飾られとても綺麗でした(^_^)v

素晴らしい装飾です、訪れる価値が有りますね!!

by tarou (2017-03-05 08:17) 

響

壁画って絵画と違って現地に行かないと見れない
プレミアム感がありますね。
その場で見てみると感動も大きそう。
by (2017-03-05 09:33) 

ひろたん

なんと表現したらよいのかと思ってしまいますよね。
凄い。
素晴らしい。
歴史があるから覗いてみたい
そんな心境です。
by ひろたん (2017-03-05 09:33) 

あおたけ

これまた繊細で見事な装飾の数々ですね~!
青が印象的な天井と、
真っ白な大理石の祭壇が素晴らしいです(^^)
聖歌隊席の彫刻もすごいなぁ。。。
これは有料でも見る価値のあるエリアでしたね!

春らしいアレンジ、お雛様がカワイイです♪
by あおたけ (2017-03-05 12:42) 

わけん

いや~建物内は陶磁器のように美しいですね。
装飾は美術館並みで圧倒されそう・・・
目線がずっと上ばかりで首が痛くなりそうですが、
美しさで痛みは忘れられそうです
by わけん (2017-03-05 14:50) 

kuwachan

皆様、おはようございます。
ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪ソニックマイヅルさん
万華鏡!確かにそんな感じかもしれません。
青を基調とした色合いがとっても綺麗でした。


♪yoko-minatoさん
春らしいお花が揃いました!
そうなんです。
小さなお雛様が可愛らしいでしょ^^


♪こんちゃんさん
私もそうでしたよ^^


♪ふにゃいのさん
日本のお寺や神社では内部は殆ど撮影禁止ですが
海外の大聖堂や教会ではほとんど撮影がOKで
禁止のところの方が少ないので、見学者にとっては嬉しい限りです。
チューリップだけでなく春のお花はアレンジが難しいです。
というは茎が空洞になっているものが多いので、
何度も挿し直すと切り口がタコウインナーみたいになってしまい
段々茎が短くなってしまいます(^^ゞ


♪ひろしさん
青色は地元の特産の染料のパステルで、
この染料でアルビの町は潤ったそうですので、
まさに町を象徴する大聖堂なのです。
室内で手持ち撮影はやはり難しいですね(^^ゞ


♪八犬伝さん
聖櫃のような普通では目にすることができないも
置かれているのが有料エリアなのでしょうね。


♪mamiiさん
見れば見る程素晴らしい装飾でした。

by kuwachan (2017-03-06 07:02) 

kuwachan

♪kouさん
ここの聖歌隊席は今まで見学した中でも最高の部類に入ると思います。
聖歌隊席で凄かったのはどこかな~と思いめぐらして
思いついたのはアミアンのノートルダム大聖堂です。
http://fumi-kuwachan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-30


♪miyokoさん
青系の天井は特に印象に残っています。
凄く綺麗な色ですよね。


♪tarouさん
フランスでも旅行で行くには便利なところではありませんが
訪れる価値は十分にあると思います。
世界遺産に登録されているのも納得です。


♪響さん
絵画の場合は日本で見られることもありますが
そう、壁画とか天井画はそういうわけにいきませんからね(笑)
あの空間で見るからより一層感動するのでしょうね。


♪ひろたんさん
凄いとか、素晴らしいとか、綺麗とか、そういう月並みな
表現しかできない自分がもう悔しいですね。
こういう時語彙力のなさを痛感します。
この時代にワープしたくなりますよね(笑)


♪あおたけさん
ここは見学して、有料だからといってスルーしなくてよかった~と思いました。
それだけのものが十分あって余りある程でした。
有料エリアで貸し出してくれたガイドレシーバーでは無料エリアの方の説明も
あったのですが、その時は分かったつもりでも書き留めておかないと
忘れてしまいますね(^^ゞ

この小さなお雛様でも雛祭りの雰囲気がでますよね。
いい仕事をしてくれました。


♪わけんさん
ヨーロッパの大聖堂の装飾は美術館並みかそれ以上ですね。
それだけのものを持っています。
装飾は大体目線よりも上にあるので確かに首は痛くなります。
頭がクラクラしてくるので休み休みです(笑)

by kuwachan (2017-03-06 07:03) 

koh925

絵画、彫刻、造形、ども見ても素晴らしいですね
でも、花のアレンジも素敵ですよ(^^
by koh925 (2017-03-06 17:05) 

kuwachan

♪koh925さん
これだけ素晴らしい装飾を持った大聖堂はそうそうないですよね。
ありがとうございます。嬉しいです(*^_^*)
by kuwachan (2017-03-06 22:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。