SSブログ

情熱の国スペインの旅 9(第3日目②アルカサル前編@セゴビア) [海外@スペイン2017夏]

bIMG_7750.JPG



ローマ時代からここには要塞があり、その後やってきた西ゴート人やモーロ人が補修して使っていたところ、
12世紀末、古い城塞をすっかり取り壊して、新たに立派なお城を造ったのが
現在も残る「アルカサル」の始まりだそうです。

以降数世紀にわたって歴代の王たちにより増改築が行われていますが
1862年に火災でひどく損傷してしまい、1882年以降に全面的に修復されています。


bIMG_7756.JPG




bIMG_7759.JPG




bIMG_7760.JPG



建物中に入ると・・・中庭です。
その周囲を回廊が取り囲んでいます。


bIMG_7761.JPG


この雰囲気、どこかに似ています。
あっ、モロッコで見学した、マドラサ(神学校)や宮殿です。


中央にある噴水もそれらしいです。

bIMG_7763.JPG



bIMG_7766.JPG



ここのお城はイスラム文化の影響を受けて造られているのです。
というのも、スペインは一時期イスラム勢力に征服されていて、レコンキスタ(国土回復運動)によって
再びキリスト教徒が勢力を取り戻すのですが、イスラム教徒のほとんどはスペインにそのまま残り
イスラムの信仰を守りつつ、キリスト教徒の社会にとけこんでいったそうです。
その当時はイスラム教徒の方が、建築や文化、各種職人など優れた人材が揃っていたので、
キリスト教徒側に大いに歓迎されたそうです。その結果、生まれたのが「ムデハル様式」です。
つまり、残留イスラム教徒の建築様式とキリスト教建築様式が融合したスタイルです。
「ムデハル」というのは、「残留者」を意味するアラビア語の「ムダッジャン」に由来するとのことです。


その様式を取り入れて造られたのがこのお城なのです。

「ムデハル様式」に対し「モサラベ様式」というのがあります。
イスラム文化の影響を受けながら、独自の文化を形成したキリスト教徒(モサラベ)の
建築文化の様式のことで、「モサラベ」とは「アラブ化した人々」の意味の
アラビア語の「ムスターリバ」に由来するそうです。




甲冑を纏っている姿が、如何にも中世の騎士の雰囲気です。


bIMG_7777.JPG



壁の模様が、どころなくイスラムっぽいです。

bIMG_7773.JPG





bIMG_7772.JPGbIMG_7775.JPG




bIMG_7785.JPG


壁にはタペストリー。

bIMG_7779.JPG



bIMG_7782.JPG


この壁のタイルは、お隣のポルトガルのアズレージョですね。

bIMG_7780.JPG


この馬蹄型のアーチや天井の雰囲気は、まさにイスラムの紋様そのものです。


bIMG_7786.JPGbIMG_7787.JPG


その中でステンドグラスは人物も描かれていますし、キリスト教の文化ですね。


bIMG_7788.JPG




bIMG_7790.JPG





bIMG_7792.JPG



特徴は船底型の天井。(確かグレーの間)

bIMG_7793.JPG



絵画は、イザベル女王(カスティーリャ王国)の戴冠式。

bIMG_7794.JPG




bIMG_7800.JPG




(天井に突起物がある、まつぼっくりの間?)

bIMG_7807.JPG



天井近くの壁の装飾は、アラベスク模様ですね。
素晴らしいです。


bIMG_7809.JPG


bIMG_7797.JPG


bIMG_7799.JPGbIMG_7805.JPG


bIMG_7802.JPG

bIMG_7808.JPG



アルカサル、続きます。




(2017年7月1日午前中)


参考文献:紅山雪夫著「添乗員のヒミツの参考書 魅惑のスペイン」


nice!(102)  コメント(21) 
共通テーマ:旅行

nice! 102

コメント 21

takenoko

何とか模様 、何とか調はさっぱりわかりません。さすがよくしていますね。
by takenoko (2017-10-02 04:56) 

hanamura

天井スゴイ!
by hanamura (2017-10-02 05:46) 

ぼんさん

騎士と聞くと、このような中世の騎士を思い浮かべますね(^.^)
by ぼんさん (2017-10-02 07:37) 

YAP

10年以上前なのですっかり忘れてたけど、甲冑と天井のポコポコの写真を見て、少し思い出しました。
キリスト教徒イスラム教が融合して、独特の文化ができたんですね。
by YAP (2017-10-02 08:16) 

リュカ

ほんとにイスラムっぽい!!
面白いねー。このあたりの歴史とかは全然分からないから
勉強したら面白そうだね。
by リュカ (2017-10-02 10:03) 

viviane

イスラム文化の影響を多く受けているのに、キリ教のステンドグラス・・・どちらの神に祈るのでしょう
友人のご主人はイスラムで、我が家に泊まりに来た時も一人奥の部屋で祈りを捧げていました^^

by viviane (2017-10-02 10:47) 

sheri

壁や天井はイスラムの影響を受けてる感じですが、ステンドグラスもあるんですね。
その融合感がすごいです。
by sheri (2017-10-02 11:23) 

kuwachan

皆様、こんにちは。
ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪takenokoさん
単独で見ると分かり難いですが、比べるとなるほど~と思うところが多いです。


♪hanamuraさん
火災で損傷を受け再建されたとはいえ、凄かったです。


♪ぼんさんさん
騎士といったら、これですよね^^
実際にこれを纏っていたら動くのは大変だったと思います。


♪YAPさん
10年以上前のことですと、余程インパクトがあるものじゃないと覚えていないですよね^^
キリスト教文化、イスラム教文化、その当時はいいものはいいと柔軟な考えだったようです。
別のところですが、国王も自分の失態を認めたところがありました。


♪リュカさん
スペインは約800年位イスラム勢力に征服されていたので
イスラムを無視できない存在になって行ったんじゃないかな?
その時点ではイスラムはあらゆる面でキリスト教よりも進んでいたみたいだから。
そうなの、歴史が分かるともっと面白いハズなの(笑)


♪vivianeさん
キリスト教もイスラム教も今ほど厳格じゃなかったような感じですね。
移住してきた人も長年住んでいれば住めば都になるし
違う文化であっても素晴らしいものは拒絶せず受け入れる、
そういところがあったみたいです。


♪sheriさん
このお城を建てた国王はキリスト教徒なので
キリスト教文化が基礎にあるのでしょうが
イスラム建築文化の素晴らしい部分を取り入れたのでしょうね。
昔の方が考え方が今よりも柔軟的だったように思います。

by kuwachan (2017-10-02 12:47) 

みうさぎ

歴史を感じますねぇ
ステンドグラス美しい~
やっぱり天井も芸術ですよねぇ(^◇^)

by みうさぎ (2017-10-02 15:09) 

U3

実いうと、セゴビアのアルカサル行ってません。ってことは水〇橋も行ってません。
ことしの秋本番にマドリッドから日帰りバスかレンフェで行く予定です。
ここは、有名な仔豚の丸焼きの「コチニーリョ・アサード」の本場です。マドリッドにあるギネスブックにも載っている世界一古いレストランの「ボティン」のも有名ですけど、ここセゴビアが本場です。
by U3 (2017-10-02 16:44) 

JIM

青い空に 白い建物が綺麗ですね(^^ゞ
by JIM (2017-10-02 18:36) 

あおたけ

シンデレラ城のモデルとなったと言われている
アルカサルのお城、
その外観の美しさもさることながら、
内装の装飾も繊細で豪華ですね〜!
グレーの間の船底型や松ぼっくりの間など、
天井がスゴいなぁ・・・圧巻。
ステンドグラスも教会の宗教画と違って、
独特の面白さがありますね(^^)

前記事の子にゃんこ、カワイイ♪
by あおたけ (2017-10-02 19:33) 

ひろし

おお~、中世の騎士、カッコイイですね。
リボンの騎士(古いかな)を思い出させます。
まあ、あれは可愛すぎますが・・・笑
それにしてもここは、いろんな文化が混ざり合ったような感じですね。

by ひろし (2017-10-02 19:47) 

kou

甲冑を装備した騎馬像は中世だなぁと思います。
ステンドグラスはかなり写実的ですね。
by kou (2017-10-02 20:49) 

八犬伝

なんと、紅山雪夫さんですか
通ですね(^^)/
よくご存じですね。
by 八犬伝 (2017-10-02 20:59) 

snow

世界史はちゃんと勉強しなかったんで
難しいことは全く分かりませんが
装飾は今も通用する手法が多いですね(^^)/

またステンドグラス好きにはたまらん


by snow (2017-10-02 21:16) 

いっぷく

コメントありがとうございました。
ご指摘の通りです。
NHKとNTVを間違えました。
当時見ていたんですけどね。
by いっぷく (2017-10-02 21:24) 

テリー

懐かしいですね。
恐らく、もう行くことはないと思いますが、ーー。
by テリー (2017-10-03 00:08) 

ma2ma2

スペインは独立騒ぎで盛り上がっていますね!
どうなるんだろう(^^)
by ma2ma2 (2017-10-03 07:28) 

ソニックマイヅル

おはようございます。鉄の鎧なんですがやはり身を守るのに活躍していたんでしょうね。きっと相当な重さなんだと思いました。^^;
by ソニックマイヅル (2017-10-03 10:04) 

kuwachan

皆様、こんにちは。
ご訪問、nice!&コメントをありがとうございます。

♪みうさぎさん
スペインがイスラム勢力に征服されていた痕跡が現在も
あちこちに残っていますが、ここもそのひとつでした。
スペインはレコンキスタによってイスラム勢力を排除することに成功しましたが
イスラム芸術の素晴らしさを認めざるを得なかったそうです。
これを見たらそれも頷けますよね。


♪U3さん
あら~っ、そうだったんですか?^^
お時間があれば是非是非マドリッドから足を延ばしてみてくださいね。
ツアーですからその辺はしっかりた押さえられていました(笑)
半日の滞在だったので大聖堂の内部は見学する時間がなかったですが
丸1日あればじっくりと観光できると思います。


♪JIMさん
雲ひとつない青空だと建物が映えますね^^


♪あおたけさん
あ、大して変わらないですが、シンデレラではなくて白雪姫です^^
天井の装飾が本当に圧倒される素晴らしさでした。
教会のステンドグラスではないので、宗教色が薄いのかもしれないですね。

子猫の可愛さにヤラレマシタ(^^ゞ


♪ひろしさん
見た目はかっこいいですが、大変だったでしょうね。
昔の人は現代人ほど大きくなかったと思いますし。
でも、意外と骨格はしっかりしていたかもしれないですね(笑)
リボンの騎士!懐かしい^^
こうやってみると文化芸術の融合は悪い物ばかりではないですよね。


♪kouさん
そうそう、甲冑の騎馬像は中世といったらコレ!みたいな存在ですよね(笑)
確かに。ステンドグラスは実在の人物っぽい感じがします。


♪八犬伝さん
ということは、八犬伝さんはご存知ということですよね^^
流石です!
スペイン旅行に行くに当たり、
何か参考になる本を探していて見つけました。


♪snowさん
世界史でも教科書通りだったら、
イベリア半島は一時期イスラム勢力の征服されたが
レコンキスタで取り戻した位で終りだと思います。
行く前に少し読んでいくと違いますが、覚えきれな~い(^^ゞ

ステンドグラスの美しさにはホント目を奪われますね

♪いっぷくさん
わざわざコメントをありがとうございました。
あの時は今ニュースをやっている時間に
連続ドラマをやっていましたね^^


♪テリーさん
そうですね。
私も全部は観光できませんでしたが、
もう行くことはないように思います。
マドリッドやバルセロナはあるかもしれませんが^^


♪ma2ma2さん
バルセロナ市内ではカタルーニャの旗が掲げられたりしていて
独特の雰囲気がありましたが、凄い事になっていますね。


♪ソニックマイヅルさん
甲冑は見るからに重そうですよね。
身を守るためにはこの位じゃないとダメだったのでしょうね。

by kuwachan (2017-10-03 12:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。