SSブログ

トリノで夏休み その43(荘厳なるドゥオモのテラスに上る@ミラノ) [海外@伊トリノ2018夏]

bIMG_4446.JPG


ミラノのドゥオモの続きです。
ドゥオモの内部の見学のあとは尖塔が間近で見られる屋上テラスの上ります。
入口は・・・と、出口と反対側にあるみたいなので、ドゥオモの外側をぐるりと回ります。

正面のファサードの装飾、素晴らしさはもちろんのことですが
周囲もびっしりと装飾が施され、完成に500年も掛かるのも頷けてしまいます。

黒っぽく見える部分はステンドグラスです。


bIMG_4445.JPG








bIMG_4451.JPG





bIMG_4449.JPG


前回来たときはツアーだったのですが屋上テラスにも上りました。
その時はエレベーターを利用しましたが、今回は自力で上りたかったので階段です^^



bIMG_4452.JPG



今回は正面から見ると後方の部分から屋上にかけて修復をしていたので
金網や足場がちょっと目障りだったのが残念。


bIMG_4453.JPGbIMG_4454.JPG



ドゥオモのあの高い天井を支えるフライング・バットレス(飛梁)です。
ゴシック建築の特長のひとつであるフライング・バットレス登場により
飛躍的に高い建物が建てられるようになったのです。
そして外壁に大きな窓を設置しそこにステンドグラスを嵌め込むことができるようになったのも
このフライングバットレスのおかげなのです。



bIMG_4455.JPG



次々と色々なものを考えだし、造ってしまう人間の能力って限りがないですね。
ホント凄いな~って思います。



bIMG_4456.JPG



bIMG_4457.JPG



bIMG_4458.JPG



天に突き刺さるような尖塔。
中央はマリア像です。


bIMG_4460.JPG




bIMG_4462.JPGbIMG_4463.JPG



bIMG_4472.JPG



こちらは反対側、つまり正面、ファサードの一番上の部分です。


bIMG_4461.JPG



この黒っぽいドームは恐らく、ガレリアの中央部分です。


bIMG_4465.JPG




bIMG_4467.JPG



白が明るくなっている部分は修復を終えた部分でしょうか?


bIMG_4468.JPGbIMG_4470.JPG



尖塔の天辺から聖人たちがミラノの街を見下ろしていました。



bIMG_4475.JPG



bIMG_4479.JPG



bIMG_4482.JPG




屋上からの眺めを思いっ切り楽しみました。


さて、そろそろランチに行きますか^^



ミラノ、続きます・・・。




(2018年7月15日)

nice!(103)  コメント(24) 
共通テーマ:旅行

nice! 103

コメント 24

hanamura

宿題を忘れた人は塔の上に立っていなさい。そんなに大勢忘れたの?
先生、男子がヒーローごっこ始めました。真面目にしないと宿題追加!
by hanamura (2019-02-21 14:27) 

Boss365

こんにちは。
ドーム!!ガレリアの中央部分とは・・・見た記憶にない。
汚れや酸性雨の修復、見事に綺麗になっています。凄い。
ミラノだとドゥオモが唯一登れる高い場所?貴重です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-02-21 18:39) 

kick_drive

こんばんは。上から見ると信じられない位すごく複雑な
デザインですね。フライング・バットレスもすごいですが
フライング・バットレスでどこまで耐えられるかも大事ですから
建設当時は相当気を使ったのだろうなと思いました。
ところで雷落ちたりしないのでしょうか?

by kick_drive (2019-02-21 20:35) 

*ピカチュウ*

矢張り
ミラノのドゥオモ上まで登られたのですね♪
良いですね前に行った時に上に人影が有ったので登れるのだなと思い時間の関係で上がれなかったのです。
階段はかなりの数何段くらいかな??
上からの景色最高でしたでしょうね♪



by *ピカチュウ* (2019-02-21 20:53) 

みうさぎ

とっても繊細な~造りです~美しいに限ります
串刺しになったら~痛そう~(´艸`*)

by みうさぎ (2019-02-21 21:52) 

snow

確かに先人たちの創造力素晴らしいです
その知恵にもね
自分は平凡に生きてるな
想像力のかけらもないよと反省してしまう
せめて明日撮る一枚でも入魂して撮ろと思うのでした(^^ゞ


by snow (2019-02-21 23:40) 

八犬伝

階段、狭かったでしょうね。
ヨーロッパのこのような建物は、ほとんど上まで狭い階段で登ることが出来ますね。
息が切れるのと、上から降りてくる人とすれ違うのが大変なんですよね。
by 八犬伝 (2019-02-22 00:14) 

こんちゃん

マリア様を中心に尖塔の上の聖人たちに見守られてるって感じでしょうか。
by こんちゃん (2019-02-22 03:53) 

takenoko

今回は修復中でも見られたからよかったですね。(笑)
by takenoko (2019-02-22 05:39) 

YAP

私は工学部出身なので構造解析を学びましたが、現在のような体系的に整備されたのって、わりと近代になってからだと思います。
けど、この時代からそういう技術というか概念ってあったんですね。
とりあえず、補強部分をつければ高い建物を作ることができると感覚的に思いついたんですかね。

by YAP (2019-02-22 08:13) 

ma2ma2

ランチは何を食べるのだろう(^^)
by ma2ma2 (2019-02-22 09:35) 

viviane

階段で登ったんですね!それは良い!
見えなかったものが見えてきますものね
エレベーターでは味わえない達成感と、素晴らしい景色
両方味わえましたね~^^ お天気で良かった^^
by viviane (2019-02-22 11:30) 

kuwachan

♪hanamuraさん
絶好調ですね~^^
素晴らしい(笑)


♪Boss365さん
位置的そこしか考えられなかったのです^^
すっかり垢抜けた感じになっていますよね。
やはり修復の効果は凄いですね。
そうですね。ミラノではドゥオモだけだったように思います。


♪kick_driveさん
そうなんです。階段状になっていてその間にも尖塔が建てられているのです。
どれだけ耐えられるかはきっと当時でも計算していたのではないかと思います。
そうじゃないと建築できないでしょう。
雷は落ちると思います。一番高いマリア像に避雷針が付けられています^^


♪ *ピカチュウ*さん
こういうところ大好きなので、時間があれば絶対の上ります^^
階段そういえば何段だったのかな?よく壁に書いてあって
写真を撮ってくるのですが、すっかり忘れていました^^;
でも、今まで上ったなかでもそんなに大変な方じゃなかったです。
テラスからの眺めは気持ちがいいです。


♪みうさぎさん
尖塔が鋭くて突き刺さりそうですよね^^
考えるだけで怖いし、痛いなんてもんじゃないです。


♪snowさん
先人たちの積み重ねで現在があるわけですからね。
凄いですよね~。見れば見る程そう思います。
私なんか目の前のことをやっているだけの毎日かも^^;
おぉ~写真に燃えていますね^^


♪八犬伝さん
ここはエレベーターがあるので、階段を利用する人が
意外に少なく、また、入口と出口が別になっていたので
階段の中では楽な方でした。


♪こんちゃんさん
そうですね。
聖人たちが睨みを利かせている感じですよね。
マリア様も心強いと思います。


♪takenokoさん
まぁ、全部に覆いが掛けられていなかっただけよかったです(笑)


♪YAPさん
理系の方は見方が違いますね^^
ウィキペディアによると・・
ゴシックの前のロマネスクの時代にはこのフライング・バットレスに代わるものが
建物の中に入っていたらしいのですが、外部に出して、高い位置に取り付けることにより
天井の高い建物が建てられるようになったらしいです。
試行錯誤の結果だとは思いますが、思いつくこと自体だけでも凄いことです。


♪ma2ma2さん
それは次回のお楽しみです^^


♪vivianeさん
時間に余裕があり、階段があれば階段で登ります^^
途中は全く外が見えなくても高くなるにつれて
見えてくるとこが楽しいです。そう、達成感もありますしね(笑)
はい、お天気じゃなかったら登る気が起きないですよ~。

by kuwachan (2019-02-22 12:51) 

テリー

私も上まで歩いて登りました。懐かしいですね。
by テリー (2019-02-22 16:18) 

sheri

階段で登るのは大変そうですが、到着したときの達成感はエレエーベーターよりもあるのでしょうね。
なまけものの私はエレベーターになりそうですが…
by sheri (2019-02-22 17:37) 

Jetstream

私も屋上に上がりましたよ! ランチは横にある建物の上階からデュオモを眺めながらイタリア麺食べました。!(^^)!
by Jetstream (2019-02-22 20:34) 

ぼんぼちぼちぼち

迫力があって かつすごく美しいでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2019-02-22 22:03) 

kou

小さな尖塔部分の連なりが重厚さを感じさせます。
権力と金がないと500年もかけて作れないですよね。日本には100年を超えて建築し続けられたものがないのはなぜだろうとふと思いました。
by kou (2019-02-22 23:24) 

ぼんさん

尖塔の天辺から聖人たち、本当にミラノの街を見下ろしているようですね。
ランチの記事も楽しみです(^-^)
by ぼんさん (2019-02-23 06:35) 

Inatimy

巨大なアーチの窓のトレーサリー、見事な細工ですよね、かっこいい^^。
ガーゴイルもいろいろありそうで、双眼鏡が欲しくなります。
さらに飛梁にまでも抜かりなく装飾が・・・。
小尖塔にも像、下のニッチにも像、あっちにも・・・とキョロキョロです。
職人さんの技、すごいなぁ。
by Inatimy (2019-02-23 07:28) 

あおたけ

ミラノのドゥオモ、私は屋上に上がったことがなく、
特徴的な尖塔のひとつひとつに聖人がいると聞いて、
私は下から必死にカメラの望遠レンズを覗いていましたが、
上へあがるとその様子がよくわかりますね
繊細な装飾の一つ一つもより近くで鑑賞できて
素晴らしいです☆

by あおたけ (2019-02-23 11:59) 

ふにゃいの

塔の聖人像いいですね~。
やっぱり高いところは楽しい。
マリア像の下の部分の塔の装飾が好きです。
by ふにゃいの (2019-02-23 15:55) 

英ちゃん

流石、完成に500年もの歳月をかけてるだけの事はあるね。
しかし、本当に500年かかったかはワカラナイけどね?
直接見た人は居ない訳だし(゚□゚)
by 英ちゃん (2019-02-24 00:08) 

kuwachan

♪テリーさん
登られましたか^^
時間があれば絶対に登りたくなりますよね。


♪sheriさん
そうですね。
階段で登った方が達成感が確かにあります(笑)
前回はエレベーターだったので今回は階段に拘りました^^;


♪Jetstreamさん
ここは上がりたくなりますよね~。
上階にレストランがあったのですね。
それは残念なことをしました。


♪ぼんぼちぼちぼちさん
正面のファサードが修復を終え、すっかり綺麗になっていました。
荘厳さと美しさを兼ね備えたドゥオモですよね。


♪kouさん
尖塔がゴシック建築らしいですよね。
お金がなかったので500年も掛かったのかもしれないです。
日本の建築物は木造だからではないでしょうか?
建てているうちに建て替え時期が来てしまいそうです。


♪ぼんさんさん
本当はそうではないのかもしれませんが
見下ろしているように見えますよね^^
昼食にあまり時間を掛けられなかったのが
ちょっと残念でしたが^^;


♪Inatimyさん
どこから見ても見所が満載のミラノのドゥオモでした。
そうそう、ガーゴイルも面白いですよね。
尖塔の聖人や壁の彫像に目が行ってしまって
ガーゴイルの影が薄かったです。


♪あおたけさん
それは残念でした。
もし、またミラノを訪れる機会がありましたら
1番に屋上に上がって下さい。上がる甲斐がありますよ。
装飾も眺めも素晴らしいですから!


♪ふにゃいのさん
屋上テラス爽快感たっぷりでした。
尖塔の先に聖人像って凄いですよね~。
マリア像の下の部分は天使達ですね。
マリア様を守っているように見えます。
その下が修復中だったのが残念でしたが。


♪英ちゃんさん
確かに誰も見た人はいないですね(笑)
ドゥオモなのでその辺の記録はしっかりと残されているのでしょう。
完成がナポレオンの時代というのでそれはかなり正確なのでは?^^

by kuwachan (2019-02-24 00:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。