SSブログ

トリノで夏休み その46(サンタンブロージョ教会Ⅰ@ミラノ) [海外@伊トリノ2018夏]

bIMG_4539.JPG



サンタンブロージョ教会は、ミラノの司教であり、守護聖人でもあるアンブロシウス
(イタリア語名アンブロージョ)を祀る教会ですが、元々は386年にアンブロシウスが、
2人の若き殉教者を祀るために献堂し、自身がその11年後に没すると、
この殉教者達の傍らに葬られ、教会は聖アンブロシウスの名で呼ばれるようになったとのことです。


入った入口が西側の正面からではなく横の北側の入口だったので入ったところは側廊でした。
半円状の筒型ヴォールトがいかにもロマネスク様式っぽいです。


bIMG_4589.JPG


そしていきなり東端、西側の正面入り口から一番奥にある後陣が見えました。
半円蓋は黄金のモザイクとのこと。ロマネスクの初期の雰囲気があります。
内陣と後陣は9世紀に改築され、モザイクも何度も修復された形跡が見られるそうですが、
最古の部分は4世紀に遡るとか。


側廊と身廊との間のアーチの部分ですが、フレスコ画?が描かれていました。


bIMG_4540.JPGbIMG_4595.JPG

すぐ近くの柱頭には、ロマネスク様式によくある植物の柄の装飾が施されていました。

bIMG_4651.JPG


半円蓋ですが、どう狙っても障害物(柱)があって全体を写せません。


bIMG_4594dJPG.JPG
[ひらめき]
 
頭の中でつなげて下さいね。
bIMG_4601d.JPG
[ひらめき]キリストの左右にはアンブロシウスが祀った二人の若き殉教者が描かれているそうな。


bIMG_4598d.JPG
[ひらめき]檀上には木彫りの聖歌隊席も見えていますが、近くまで行けないのが残念(涙)



内陣です。

bIMG_4541d.JPG
[ひらめき]


内陣の天蓋のある黄金の祭壇は、カロリング時代(800年代)の金銀細工の傑作として知られる
作品だそうで835年に完成。
ワタクシの手落ちで^^;アップの画像がないのが残念なのですが、
四福音書記者(マタイ、ヨハネ、ルカ、マルコ)と十二使徒使徒を従えたキリスト、
周囲にはキリストの生涯の十二の場面が彫金されているそうです。


天蓋の上の天井の天辺にはキリスト。


bIMG_4543.JPGbIMG_4631.JPG























bIMG_4545.JPG



天蓋の上部の部分はスタッコ(化粧しっくい)で造られているとのこと。

bIMG_4599.JPG

bIMG_4603.JPG


柱の部分や柱頭に施されている彫刻のなんと細かいこと!
bIMG_4652.JPGbIMG_4653.JPG



引いて・・・[カメラ]


bIMG_4557d.JPG
[ひらめき]
 西側の正面入口近くから。

向かって左側に一番手前の柱に描かれていますが、上が聖母子像で、下が聖人の像です。

旅行の前に注文した本が、出発までに間に合わず帰宅した時に届いていた本を見て愕然。

この絵は一体どこに?と画像を探したらこんなところにありました。



bIMG_4567.JPG



石で造られた説教壇。12世紀のもの。

bIMG_4563.JPG
基壇となっている石棺は4世紀のものでキリストと12使徒が刻まれているとのこと。
bIMG_4564.JPG
説教壇をガッチリと支えている柱や周囲はロマネスクらしい怪獣のような動物や
植物の紋様などの彫刻が施されていました。
bIMG_4565.JPG
bIMG_4566.JPG





サンタンブロージョ教会続きます。





(2018年7月15日午後)
*参考文献 イタリア・ロマネスクへの旅 池田健二著

**********************************************

<おまけ>

前記事の大根の葉っぱを使った蒸しパンのレシピです。
bIMG_2097(1).jpg
gardenさんのコメントのお返事にも書いたのですがサラダ油を忘れていたので
ここに改めて書いておきます。(元々は生協のチラシのレシピ)
よかったら作ってみてください。


小松菜(大根やかぶ等のアブラナ科の葉っぱ)100g(私は150g位入れていたかも)
卵 2個
油 大さじ3
牛乳 50㏄
砂糖 大さじ2(ホットケーキミックスを使う場合はいれなくてもOK)
レモン汁少々

A全部をミキサーに入れてなめらかになるまでまわす。
ボールにあけて、ホットケーキミックス200g
(もしくは薄力粉200gベーキングパウダー小さじ2を合わせてふるう)
と混ぜあわせる。
ケーキ型に入れて、レーズン40gを散らす。

蒸気の上がった蒸し器に入れて強火で30分から40分蒸す。
(容器の大きさや質によりますので、途中で竹串を差してチェック)



nice!(114)  コメント(24) 
共通テーマ:旅行

nice! 114

コメント 24

snow

画面クリックするといいね(^^)/
その場の臨場感に近いものが伝わる
保存状態もすごくいいんだろうな

by snow (2019-02-28 22:55) 

kyon

立派な壁画。
柱の彫刻も細かいですね。
by kyon (2019-03-01 01:21) 

takenoko

超広角か魚眼を持っていないとダメですね。(荷物が増えますが)
by takenoko (2019-03-01 07:24) 

YAP

撮りたいものが障害物で全景を撮れないとなると、ちょっとストレスというか、残念になりますね。
それだけ大きくて立派ということなんでしょうけど、目で見たその良さを写真でも伝えたくなりますよね。
by YAP (2019-03-01 08:10) 

ma2ma2

蒸しパンって最近食べていないです!
たまには佳いかも?
by ma2ma2 (2019-03-01 08:45) 

旅爺さん

外国で見る建築美は内外とも実に素晴らしいので見応えがありますね。
by 旅爺さん (2019-03-01 09:36) 

hanamura

漫画『聖☆おにいさん』(アニメや実写ドラマもあります。)あれ読んで以来、壁画や、彫刻の聖人を見ると、あの方は、どんなキャラだろう?と妄想してしまいます。(キャラ=人物、性格、趣味など)
なんだか大胆なポーズの方と、低姿勢なお二人と、天井中心人物なのに目が虚ろなお方・・・気になります。妄想しがいあります。(罰が当たらない程度にしておきます。)
by hanamura (2019-03-01 10:00) 

テリー

ローマ帝国が、キリスト教を公認したのが、313年ですので、386年に教会が、造られたのは、すごいですね。造られた時は、一部で、次第に、増築されて、現在の教会になったのでしょうが、--。


by テリー (2019-03-01 11:25) 

kuwachan

♪snowさん
ありがとうございます。
画像は大きいほうが臨場感があるのはわかるのですが
容量が大きくなってしまうので悩みどころです^^;


♪kyonさん
もちろん修復はしていると思いますが綺麗でした。
石にこれだけ細かい彫刻を施す作業は大変だったと思います。


♪takenokoさん
そうでしょうね・・・^^;
今でも充分重いので軽くすることを考えています。


♪YAPさん
それで色々なレンズが欲しくなるのですよね~(笑)
でも、旅先ですし、目に焼き付けるしかないです。


♪ma2ma2さん
出来立てのホカホカは美味しいですよ^^
冷えてもそれなりに食べられます。


♪旅爺さんさん
そうですね。
保存状態にもよりますが、見応えがあります。


♪hanamuraさん
へぇ~そんな漫画があるんですか!
hanamuraさんが妄想に入る位なのでどんな内容なのか見てみたい気分です(笑)
えっ、どれどれって、絵を確認しちゃいましたよ(爆)
これからも楽しい妄想宜しくお願いします。


♪テリーさん
お詳しいですね^^;
アンブロシウスは司教になる前はローマの執政官だったそうです。
キリスト教の洗礼も受けてなかったようです。
もちろん、最初はほんの一部分で、その後増改築
修道院も併設され、現在の形になったようです。

by kuwachan (2019-03-01 12:52) 

あおたけ

ロマネスク様式のサンタンブロージョ教会、
半楕円という形の天井が面白いですし、
キリストが大胆に描かれた天井画がまた
インパクトありますね(^^)
天蓋ってお屋敷や高級ホテルなどの
豪華なベッドをイメージしちゃいますが、
もともとは宗教のものから来ているのかな?
天蓋に施された細工も緻密で見ごたえありますね☆

by あおたけ (2019-03-01 12:57) 

リュカ

アーチ部分のフレスコ画っぽくみえるところ、いいね。
好みだなー。
半円蓋の画を眺めていると敬虔な気持ちになるわ。
by リュカ (2019-03-01 13:57) 

くまら

こういう細かい彫刻をボーっと眺めてると
作っていた方々の苦労が垣間見えちゃいます
ふと
こういう協会の建造費って幾らくらいかかってるんでしょうね
by くまら (2019-03-01 16:43) 

Boss365

こんばんは。
黄金の祭壇、約1200年前?金銀細工の傑作は見てみたい!!
ロマネスク様式のモザイク等を見ると・・・
東方キリスト教美術の影響を感じますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-03-01 17:48) 

garden

レシピをありがとうございます。
やはり、レーズンですよね。
黒豆をトッピングに使おうと思い
只今仕込み中です。
by garden (2019-03-01 19:11) 

ゆうみ

素晴らしい芸術品
わが目で見つめてみたい

by ゆうみ (2019-03-01 22:36) 

Loby

黄金の祭壇、当てはまる形容詞がないほど
華麗で荘厳ですね!
さすがイタリアの《世界でも有名な》宗教建築
だけあります!

by Loby (2019-03-01 23:00) 

英ちゃん

天井の絵は、どうやって描いたのかね?
逆様になって?
何か描いてるうちに身体が攣りそうだよね(゚□゚)
by 英ちゃん (2019-03-02 05:43) 

Inatimy

アカンサスの葉のある柱頭、綺麗ですね。
天蓋のある辺りの床、白いタイルなのかしら。天蓋の柱のケルトのような組紐文様も素敵。
説教壇の怪しげな動物も面白くて、見ごたえありますね。何時間でも見てられますね^^。
by Inatimy (2019-03-02 08:40) 

ふにゃいの

ひいた図で、柱がじゃまになる意味(立地的な)がわかりました。
魚眼っぽいの使えば撮れるかもだけど
結局は本来の図じゃないですしね…
by ふにゃいの (2019-03-02 23:40) 

ぼんさん

首が痛くなりそうですが見過ごすことの出来ない素晴らし天井画ですね。
柱の彫刻も素晴らしいです(^_^)

by ぼんさん (2019-03-03 07:59) 

響

今にも羽ばたきそうな鷲がカッコいい。
by (2019-03-03 09:51) 

DON

実際に間近で見てみたいなぁ~(^^ゞ

by DON (2019-03-03 18:19) 

八犬伝

これは、見事ですね。
中にいると、身が引き締まるでしょうね。
by 八犬伝 (2019-03-03 19:11) 

kuwachan

♪あおたけさん
そうですね。
ロマネスク様式の教会では後陣の壁画は
このパターンが多いかもしれないです。
2017年に行ったスペインのカタルーニャ美術館でみた
ロマネスク様式教会の壁画がこんな感じでした。
中央にイエス・キリストが鎮座していました。
このような天蓋付きの祭壇は、あまり見た記憶がないのですが
天蓋と言えば蚊帳のイメージが(笑)
仰るとおり本当は宗教的なものからだったのかもしれないですね。


♪リュカさん
アーチのところまで装飾されているとこが憎いよね~^^
宗教画って私には特定の信仰が無いかもしれなけれども
どの宗教でも眺めていると厳かな気持ちになるわ。


♪くまらさん
ただただ、凄い!って気持ちで眺めているかも~。
教会とかって費用を考えないで建てている場合が多いから
その結果資金不足に陥って長期間に亘って建設することになる
場合もあるみたいですよ。


♪Boss365さん
黄金の祭壇は凄いですよね。
黄金って溶かせるのでこういう状態で残っているのは珍しいらしいです。
肝心の部分はないのですが、横の部分だけ画像があったので
ご覧になってみてくださいね。
確かにそうですね。この時代だとまだ東西に分裂していない時代かもです^^


♪gardenさん
蒸しパンならテキトーでも何とかなりそうですが
やっぱりレシピがあった方が作りやすいですよね^^
レーズンだと甘さがあるのでお砂糖を入れなくても大丈夫です。
黒豆も美味しそうです!あと甘納豆とかも(笑)


♪ゆうみさん
どれもため息ものでした。


♪Lobyさん
金細工は中世では最も高価な装飾方法だったとのことですが
溶かせば再利用できるのであまり残っていないそうです。
とても貴重な作品とのことです。


♪英ちゃんさん
この時代だと逆さまになって描いているかもしれないです。
もっと後の時代(現代に近い方)になってから
張り付ける方法が考えられたと別のところで聞いたことがあるような^^;


♪Inatimyさん
あの植物は、アカンサスの葉っぱなのですね。
よく見ますが名前を知らなかったです(^^ゞ
天蓋のある床は後から造られたものかもしれないですね。
同時代の物とは見えない感じです。
怪しげな動物、まだまだいますのでお楽しみに^^


♪ふにゃいのさん
内陣や後陣の中に入ればもちろん綺麗に撮れるのですが
聖域なので一般人は立ち入り禁止になっているのです。
宗教施設なので仕方がないですね。


♪ぼんさんさん
記事を書きながら見学した時のことを振り返っているのですが
自分的にはかなり入念に見たつもりでもやっぱり抜けていますね^^;


♪響さん
動きがなさそうで今にも動きそうな感じが
ロマネスクらしいところかな、と思います。


♪DONさん
ね、間近で見たくなるでしょー^^


♪八犬伝さん
教会とか寺院などの宗教施設は、信者でなくても
身が引き締まる場所ですね。

by kuwachan (2019-03-03 21:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。