SSブログ

古都の紅葉2012 その10 (法然院) [京都]

bIMG_5992.jpg
                                                          山門の茅葺屋根@法然院


真如堂から白川通りを渡り、哲学の道の方へと向かいます。
哲学の道は桜の木が多いので紅葉狩りという感じではありませんが、ところどころにカエデもあり、
道沿いには土産物屋さんやカフェが並びそぞろ歩きが楽しい散策路です。

 

bIMG_5974.jpg

 

 

bIMG_5976.jpg

bIMG_5975.jpg

 

 

bIMG_5977.jpg

 

 

bIMG_5978.jpg
立派な鯉? どこからか迷い込んだのでしょうか。

 

 

続きを読む


nice!(93)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

古都の紅葉2012 その9 (真如堂) [京都]

bIMG_5913真如堂.jpg


吉田山下りて次に向かったのは、京都屈指の紅葉の名所として名高い真如堂です。

真如堂は境内が広く、早い時期から遅い時期まで紅葉を楽しむことできます。
また、京都の有名なお寺のほとんどが拝観料を払わなければなりませんが、真如堂は境内だけでしたら無料で
拝観できるところも観光客にとっては非常に嬉しいところです。

 

bIMG_5909.jpg

素晴らしい紅葉がで出迎えてくれました。

太陽の日差しを浴びるとより一層美しく見えますね。

bIMG_5915.jpg

 

続きを読む


nice!(83)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

古都の紅葉2012 その8 (吉田山) [京都]

bIMG_0348吉田山入口.jpg
                                吉田山入口@今出川通り(北側)




宝厳院の早朝拝観を終えた後ホテルに戻り、遅い朝食をゆっくりとホテル内の和食堂「蛍」で頂きました。

豆乳仕立ての湯豆腐と和定食です。ご飯は普通のご飯お粥を選択できます。

bIMG_0183湯豆腐.jpgbIMG_0235朝食.jpg

今回は2泊して両日とも和食をしたのですが、2回目ですというとおかずとお味噌汁を変更してくれました。
豆乳仕立ての湯豆腐を変わりません。

因みに1日目の和定食はこちらです。

bIMG_01861日目.jpgbIMG_01871日目.jpg

どちらも朝から充実した内容になっています。

 

続きを読む


nice!(89)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

古都の紅葉2012 その7 (嵐山 宝厳院) [京都]

bIMG_5813.jpg
                                     獅子吼の庭@宝厳院


今日から仕事始めです。
今年は週明けからだったので、休みが長かった割には仕事モードにすんなりと入れたような気がします。

ということで、ブログも通常モードに戻ります。
昨年尻切れトンボ状態で年を越してしまいすっかり季節ハズレになってしまいましたが
「古都の紅葉2012」の続きです。

3日目朝、滞在したブライトンホテルが企画する早朝拝観で天龍寺の塔頭のひとつ「宝厳院」を訪れました。
前日はかなり激しい雨に降られてしまいましたが、お天気が回復し朝から青空が広がっていました。
しかし、気圧配置が冬型になったようで京都らしく時雨れたりし、ホテルからタクシーで宝厳院へ向かう途中、
車窓から薄らと虹がかかっているのが見えました。

「宝厳院」は同じブライトンの早朝拝観で何度か訪れたことがあるのですが、お庭を見せていただく前にある
ご住職のお話は大変興味深く、もちろんお庭も素晴らしく、何と言っても一般拝観前の人数限定での拝観は
時間的には短いものではあるのですが大変魅力的です

 

続きを読む


nice!(85)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

古都の紅葉2012 その6 (蓮華寺と京都御苑) [京都]


bIMG_5665.jpg                                                   [ひらめき]蓮華寺 庭園


瑠璃光院を拝観した後に寄ったのが、行くときにタクシーの車窓からチェックしておいたお寺、「蓮華寺」です。
通りすがりにチラッと見ると門の向こうがオレンジ色に染まっている様子が見えたのです。

蓮華寺は以前タクシーの運転手さんに連れて来てもらったお寺で、その時は確か新緑の時でした。
そう大きくないお寺でこじんまりとしていますが、静かで趣のあるお寺です。


bIMG_5661.jpgbIMG_5690.jpg


蓮華寺はもともとは京都駅近くにあった浄土教系の古いお寺だそうで、応仁の乱の後荒廃していたのを
江戸時代に加賀前田家の家臣が自分の祖父の菩提のためにこの地に移し再興したとのこと。

雨が激しく降ってきたので今回はご遠慮させていただきましたが、カエデの向こうにあるのが本堂です。

 bIMG_5672.jpg


池にある岩ですが、手前にあるのが船、向こう側にあるのが亀を表しているとのこと。奥には灯篭もあります。
紅葉の中の松が映えていますね。

bIMG_5668.jpg

 

bIMG_5667.jpg

 

bIMG_5678.jpg

 

bIMG_5680.jpg

 

bIMG_5688.jpgbIMG_5686.jpg

こちらは、本堂、庭園、井戸屋形、鐘楼堂は創建当時のままのものです。

 

続きを読む


nice!(86)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

古都の紅葉2012 その5 (八瀬 瑠璃光院) [京都]

bIMG_5603瑠璃光院カエデ.jpg
[ひらめき]


瑠璃光院の艶やかな紅葉をお楽しみ下さい。

二階に上がった途端、書院のから丁度目の高さに広がった見事な紅葉に誰もが声を上げていました。

朝のテレビでも言っていましたが、瑠璃光院の紅葉は家の中から美しい紅葉を愛でることが
できるように考えられているそうです。

bIMG_5604.jpgbIMG_5605.jpg

 

 

bIMG_5606.jpg

続きを読む


nice!(89)  コメント(51)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

古都の紅葉2012 その4(八瀬 瑠璃光院へ) [京都]

bIMG_0194八瀬.jpg
                                     高野川沿いの見事な紅葉


素晴らしい秋晴れ[晴れ]が広がった翌日は、天気予報の通り朝から雨[雨]
それもかなり激しい雨が降っていました。

着替えをしていると、つけていたテレビからNHKニュースのアナウンサーが
「今週は京都と奈良から今が盛りの紅葉をお届けします。」と言っているのが聞こえてきました。
ふんふん、わ~どこかなと思っていると・・・・・
「今日は、京都の八瀬にある瑠璃光院からお届けします。」
えっ!うっそー、今日行く予定のところ~~~[がく~(落胆した顔)]  思わず画面を食い入るように見てしまいました。

NHKのニュースの効果は絶大で、以前も偶然そういうことがあったのですが、朝放送されると
当日の混雑は並々ならぬものとなるのです。それも丁度見頃とのこと。

瑠璃光院は、最近、春と秋の季節限定で一般公開されるようになったところで、
確か昨年、koh925さんのところでも拝見し、是非一度行ってみたいと思っていたのです。

ここは庭の散策ではなく、建物の中から庭を見るので雨でもいいなと思っていたのですが、
朝放送でどうなることやら・・・心配になってきましたが、予定通り向かうことに。

ところが、ホテルから乗ったタクシーの運転手さんは「瑠璃光院」のことはまだご存知なかったようで
私がiPhone の地図で示したり、他のドライバーさんに携帯で聞いたりという心許無い状況で現地に。
北白川通りから八瀬方面に入っていくと、目の前の山々の紅葉がとっても色鮮やかでした。
(行く途中、車窓からひとつ気になるところのチェックも忘れません^^)

現地に着くと、国道から瑠璃光院に入る道のところで交通整理の係の人が通せんぼをして、
方向変換できないほど混雑しているから降りるようにと指示をだしていたので、
タクシーから
下りて歩き始めました。


 

続きを読む


nice!(89)  コメント(43)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

古都の紅葉2012 その3 (清水寺) [京都]

bIMG_5551大.jpg
              清水の舞台と京都市内をを望む 真中あたりに京都タワーも見えています@清水寺奥の院付近から[ひらめき]


 

東福寺を後にして次に向かったのは清水寺です。

清水寺に最初に訪れたのは中学の修学旅行の時、その後何回か行ったことがあったのですが、
よくテレビや写真で見る清水の舞台が紅葉に埋め尽くされる眺めは実際に見たことがなく、
是非一度見てみたかったのです。

東福寺から東大路通に出ると、丁度いいタイミングで流しのタクシーが来たので乗り込み、
年老いた両親と一緒だったので、運転手さんに「なるべく清水寺の近いところまで。」とお願いしたものの、
この時期は交通規制が厳しくて東大路から右折できないと言われ、五条坂のバス停ところで降ろされてしまったので
だらだらと五条坂を上って行きました。

もちろん道路は清水寺へ向かう人で混雑し、その中を観光バスが走り抜けて行きました。
暫くすると清水寺の塔の先端が見えてきました。

bIMG_5534清水坂.jpg


そして、到着です。

bIMG_5535.jpgbIMG_5537.jpg

 

しかし、やはり坂は年老いた両親にとってはきつかったようで、この先舞台に行くのはちょっと無理。
ここの石段の下で待っているというので、私ひとりで大急ぎで舞台へ。

 

続きを読む


nice!(96)  コメント(66)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

古都の紅葉2012 その2 (東福寺②) [京都]

bIMG_5523.jpg
                       手前が殿鐘楼で奥が経蔵@東福寺


ここでほんの少しばかり東福寺のご紹介。 

東福寺は禅宗(臨済宗)の京都五山(南禅寺・・・別格、天龍寺(第一位)、相国寺(第二位)、
建仁寺(第三位)、東福寺(第四位)、万寿寺(第五位))のひとつです。

創建は鎌倉時代で、時の摂政・関白藤原(九條)道家が、南都東大寺と興福寺から
「東」と「福」の二字をとって九條家のご大事として造営したとのこと。
開山は、日本で最初に国師と称された禅僧、聖一国師(円爾弁円えんにべんえん)です。

団体さんの集合写真はこの風景をバックに撮っていました。

 

続きを読む


nice!(96)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

古都の紅葉2012 その1 (東福寺) [京都]

bIMG_5509.jpg
                                     洗玉澗@東福寺

11月25日~27日にかけて今年も京都に紅葉狩りに出掛けて参りました。

最近は暖冬傾向のため紅葉が遅れがちで、京都でも11月下旬よりも12月初めの方が色付きがいいと
言われていましたが、今年は11月の中旬頃から見頃になっているところもあり、
既に終盤の雰囲気が漂い始めていました。

今年は寒気の入るタイミングが良かったのか全体的に鮮やかな色付きでした。

新幹線で京都駅に到着してすぐ向かったのが京都駅から奈良線に乗ってひと駅の紅葉の名所東福寺。
混雑しているのはわかっていたのですが、それを覚悟で敢えて行って来ました[わーい(嬉しい顔)]
洗玉澗が紅葉で埋まる景色を眺めたかったのです。

続きを読む


nice!(95)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。